マガジンのカバー画像

手帳の使い方

9
手帳の使い方をご紹介
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

書く力

書く力

先日、無事に講座を修了し「自己肯定感ノート®︎アドバイザー」また、その
アドバイザーを育成するインストラクターを取得することができました。

きっと一度は本屋さんやInstagramで目にしたことがあるはず。
今必死に勉強中です。たくさんの方とワークについてお話しするのを
楽しみにしております。ワークショップ、またご案内いたします!

さて、この『自己肯定感ノート』でもかかれている「書く力」につい

もっとみる
ミーニングノートはじめました

ミーニングノートはじめました

気になっていたミーニングノートを新年度より導入。

1. ミーニングノートとは
山田友恵さん著『THE MEANING NOTE』より
「意味づけ力」が高まるノート
意味づけ力が高い人は、どんなことが起きても可能性を見つけて、突破できるようになります。なぜなら、価値や可能性を感じると、人は思わずワクワクして、いつもより丁寧に、積極的に行動できるようになり、良い結果がでる可能性が高まるからです。

もっとみる
小さいノート大活躍

小さいノート大活躍

最近やっと手に入れました!

『小さいノート活用術』

これがまたたまらなくかわいい‼︎
そして私のM5熱が再燃しました。

とにかく気軽にどんどんメモをする

1にメモあり2にメモあり3にもメモで4にもメモ‼︎

『メモの魔力』という本もありましたが、「とりあえずメモ」のよさを再確認しました。

メモ魔になるのが目標です。笑
保育士の仕事のときはエプロンのポケットに小さいノートを忍ばせてさささっ

もっとみる