見出し画像

★今すぐできる!ネイリストがお客にケガをさせないためのネイル道具3つの仕込み術

こんにちは、さやか@OL辞めてネイリスト(@nail_eclara)です。


会社員を辞めてサロン未経験からスクール卒業後サロン開業。これまで自分が経営するネイルサロンや他サロンでのネイリストとしてのべ1000名以上のネイルをしてきた実績があります↓

現在その経験をもとにネイリストさんや独立したい方向けの情報発信をしたり、開業したり開業したい方向けのアドバイザーとして主に活動しています。

noteでは【ネイル講座】としてネイルサロンを開業したい方やネイリストになりたい方向けに

サロン運営や集客、サロンワークについて私の経験をもとに講座を展開しています。

ネイルのサロンワークについてはお伝えしたいことが実はたくさんあるのですが多すぎるということもあり、一度書いてみたのですが膨大な量になってしまいました。

そこで今回は
【ネイルでお客さにケガをさせないための私がやってる道具の仕込み術】についてこの記事の有料部分で公開しています。なお、この記事は約1万文字で構成されています。

今後シリーズ化して発表する予定ですのでサロンワーク気になる方は是非チェックしていただけると嬉しいです。

🌹このnoteにお勧めの人🌹

・検定をとったりスクール卒業後すぐに独立開業したい人
・独学でネイルを勉強している人
・セルフでネイルをしてみたい人
・安全にネイルを楽しみたい人
・スクールを卒業したものの、サロンワークがよくわからない人
・ネイル初心者

🌹お勧めではない人🌹
・ネイリスト
・すでにネイルサロンにお勤めの人
・ネイル講師
・サロンワークをやったことがある人
・ニッパーワークやファイリングなどの具体的なネイルのやり方について知りたい人
・ネイルの検定合格のためのコツなどを知りたい人
・ジェルやポリッシュの塗り方を知りたい人

また、今回ご紹介する内容はネイル施術の基本を知りたい方に役立つ情報となっていて、次のようなメリットがあります。

✅今回のnoteのメリット

・ネイル施術でのケガを予防できる
・ネイル施術でNGなことがわかる
・安全に施術をする方法がわかる
・自分もケガから守ることができる

この内容を読み終わる頃、あなたは【お客にケガをさせないための道具の事前準備】のコツを掴んでいると思います。

ネイルの検定をとったり、スクールに行ったことがある、知識は知っているけどお客さんを前にどんな風にネイル施術を進めていいかわからない

というお悩みの方は必見です!

✅【目次】

1.そもそもケガ防止がなぜ大事?私が考える安全管理
2.ケガは相手にさせないだけじゃなくて自分もしない、これが大事
3.ネイルのケガ!原因はこれができてないから~私が選ぶ3アイテム
4.知らないじゃすまされない!?【ケガ防止】のための私の儀式
5.ニッパー選びで悩んだら私は【ココ】で選んでる!(おまけ)
6.知らずに使うと怖い!私が実際に「やってしまった」あのアイテム
7.アクリルや長さ出し&チップラップをやる人必見!の仕込み
8.実はお客さんは痛がってる!?見落としがちなあのアイテムの仕込み
9.まとめ
10.購入者特典~サロンやるるなら知っておきたい「ちょっとゾッとするマニキュアの話」

※今回は【ファイリング】【検定合格のためのコツ】【ニッパーワーク】【爪にポリッシュや色を塗る】といった具体的なやり方を説明しているものではありませんのでご注意ください。

✅こちらも合わせてお勧めです↓

🌹ネイリストがお客を怒らせちゃう【3つの話題】と今すぐできる【3つの対策】

🌹ネイリストが接客で【世間話】せずに、お客さんを満足させる3つのコツ

🌹ネイル値切ってくるお客さんってどうしてる?~私の場合~

🌹集客経験ゼロから【自分が満足】できるサロンを目指す!私の集客体験記

🌹今すぐできる!ネイリストがお客にケガをさせないためのネイル道具3つの仕込み術

✅購入者特典

購入特典として【ちょっとゾッとするマニキュアの話】についてお話します。こちらもサロンの安全管理にかかわる話ですので是非チェックしていただきたい内容となっています。

今回の講座は【私自身が今まで培ってきた具体的なノウハウ】ということで有料とさせていただくことにしました。

さらに「値段がちょっと高いなぁ・・・」と思っている方もいると思います。

今回の商品はこれまでのネイルの安全管理や道具の仕込みに関する私の試行錯誤や研究、そして失敗体験の全てになります。そういった経緯も踏まえて値段を高めの設定にしています。ご了承ください。

もちろん、この記事を読んだからといって、サロンのクレームが絶対無くなるとか、ケガが絶対ゼロになるとか、変なお客に絶対絡まれないとか、そういうことではありません。

ただ、事前のテクニックを知ることでケガの発生を抑えることができ、未然に予防できるトラブルがぐっと減ります。

その結果、ネイリストライフがより一層充実したのものになると思います💖

自信があるので、note返金保証をつけました(noteの返金規約についてはこちらでご確認お願いします)。

以上ご理解いただける方のみ購入をお願いします💖

デザート付きのランチぐらいのお値段設定となっております🍝🍮
私にランチをおごって話を聞きたい人だけ、課金して続きを読んでくださいませ。

なお当noteは発売日のみセール価格で販売し、以降は定価での販売となります。ご了承下さい。

サクッと読めますので是非ご自身のサロン運営やネイリストになる前の予備知識として役立てていただければ嬉しいです💖

✅そもそもケガ防止がなぜ大事?私が考える安全管理

そもそもケガ防止がなぜ大事なのか?そんなことどうでもいいじゃん。
と思う人もいると思います。

また私がネイルサロンでバイトした経験上、お客さんでパンパンのサロンほど忙しいのかそういうのって後回しになりがち。

でも私はずっと【安全管理】をサロン運営の第一目標にしてきた。
なぜか?

クレームの原因になるし、最悪訴えられるからなんだ。

例えばネイルが下手だったら最悪返金すればいい。なんだったらオフ代もタダでやってあげればそれでそれで終わり。

でもけがをさせてしまったら返金じゃすまない。

ケガしてしまった方も嫌な思いをするし、自分だっていやだ。

場合によっては治療費をこちらが負担する場合もあるし(私は経験ないけど)回復まで何度もやり取りをする必要がある。

お互いに労力を消費するし、相手に対して申し訳ないという気持ちで(私は気が小さいので)最悪閉店しちゃったり、大好きなネイルが嫌いになっちゃうかもしれない・・・

大好きなネイルを楽しくずっと続けていきたい・・・・そういった理由で安全管理にはすごく気を使ってるっていうのがあるんだ。

✅ケガはお客だけ予防すればよいというものではない

🌹ケガはネイリスト自身もしない、これが大事🌹

ネイルの安全管理のもう一つの理由に【自分がケガをしない】ということがあるんだ。

え?自分のことなんてどうでもよくね?と思うかもしれない。
でもネイリストにとって手は商売道具。いちいちケガしてたんじゃ仕事にならない。

ネイルスクールでフットケアを勉強していた時に、ネイルの先生から聞いた話に【水虫】がある。

🌹ネイリストが手に切り傷を作っちゃいけない理由とは?🌹

私はネイリストになって気を付けているのが【できるだけ手に切り傷を作らないようにする】ということ。

もちろんお客様のためだけど、実は【水虫感染の予防】としても大切なんだ。

私がフットケア理論の授業をスクールで受けていた時に、先生から水虫について聞いたのが次のような知識。

実は水虫の原因となる白癬菌は、皮膚について真皮(皮膚の奥)に到達するまで時間がかかる。

だから手をきちんと洗えば水虫のお客さんでも感染することはない・・・(らしい)

ただし、手に傷がある場合はそこから菌が侵入するからあっという間に感染しちゃうらしい・・・こわっ!

だからこそ【ネイリストは手に傷を作らないようにするのが大事】とその時先生から教えてもらい、今でも守っている。

結局私はネイリストになってから一度も皮膚の病気に感染したことがない。

感染すると自分も大変だけど、お客さんにも感染させてしまう可能性だってあるんだ。

せっかくサロンをオープンして一生懸命集客してお客さんを集めてもケガさせちゃったんじゃリピーターにすらなってくれない。

だからこそ、こういう【安全管理】がいかに大切か、と言いうことが分かってもらえたと思うよ。だから自分もケガをしない施術が大切なんだよね!

✅ネイルのケガはこれができてないから~私が選ぶ究極の3アイテム

ここから先は

6,363字 / 16画像

¥ 1,900

うつみさや✨です!いつもありがとうございます。サポートしていただいたお金は今後のマンガなどの執筆活動に使わせていただきます。応援してくださってありがとうございます。