Sayaka_Cebu

繊細アラサーがセブ島で6ヶ月の語学留学+3ヶ月の他勉強に挑戦中。 ▷10年ぶりに英語に…

Sayaka_Cebu

繊細アラサーがセブ島で6ヶ月の語学留学+3ヶ月の他勉強に挑戦中。 ▷10年ぶりに英語に触れた私がスパルタコースでどのくらい上達する? ▷繊細さんが留学をしてみたら?私なりの視点で発信します。

最近の記事

03.プレイスメントテスト&買い出し

▼学校初日のスケジュールはこちら ------------------------------------------------------- ・プレイスメントテスト(クラス分けテスト) ・必需品の買い出し / 現地納入費のお支払い ・学校案内 ・グラマーテスト ------------------------------------------------------- プレイスメントテストは、 ・リスニング ・リーディング ・スピーキング これら3つのマーキング式テ

    • 02.学校へ到着

      セブ・マクタン空港から語学学校までは専用のバンで約10分弱。 久しぶりに見る現地の人々の生活は日本と全然違うけど どこか懐かしさがあって不思議な気持ちになった。 整備されていない道路とか路上で物を売る子どもの姿は 13年ほど前にマニラを訪れた時と変わらず。 当時のことはほぼ覚えていないけど、 あれから時が経って経済が良くなってきた今も 変わらない部分がある現実に少し胸が痛んだ。 学校はというと、 「え、写真より綺麗じゃない…… !!!」 って言うのが本音。 期待し

      • 01.日本からセブ島へ出発

        8:55AMのフライトに合わせて始発の次の電車で成田空港へ。 空港での手続きは簡単に済んだものの、 セブパシフィック、フィリピン航空はLCCで人気が高いため長蛇の列が! 私はセブパシフィックを利用しましたが、こちらの方が混んでいたかな? また、搭乗口が一番遠いところだったこともあり少し走りましたが、 フライトはというと1時間遅延しました… けど、これが普通らしいです!! LCC(格安航空)なので席は狭いですが華奢な日本人の体型からすると 問題は無い感じがしました。

        • セブ語学留学 -- 0.自己紹介

          みなさん、はじめまして。 Sayakaです。 ずっと夢見ていたセブ島での語学留学がついに始まりました。 このnoteでは主に▼の情報を発信していきます。 ■ 語学学校の学校生活 □ セブ島での生活 ■ フィリピンの現状や文化 □ 繊細さんが留学をしてみたら ■ 留学で感じたこと 今回は初めての投稿なので、まずは自己紹介から。 あらためまして、こんにちは。 Sayakaです。 繊細さんという恩恵を受けたアラサーです。 出身 :鳥取(東京住) 趣味 :イラストを描くこ

        03.プレイスメントテスト&買い出し