片トレ レポート ⑦
⑦思い出品と本棚
片付けたいと毎日、毎週、気付けば10年以上悩み続け、出会った片トレと片トレ実践の記録
片トレ
アラフィフ女性•20年前に結婚、15年前に家を建て、夫と3人の子供(娘2人:双子17歳と息子1人:11歳)の5人家族で暮らしています。
対面作業が三回終わり、片トレも折り返し。
動画も繰り返し見ました。グルコン(グループコンサル)やもくもく会(という名のオンライン片付け会)参加の成果もあるのか、
一人での片付け作業は何となく流れがつかめてきて、以前よりもストレスなく、要不要を判別したり、収納検討したりできるようになりました。
不安になったときはLINEで相談できるのも心強いことでした。
追加で対面作業をお願いすることもできるけれど、そこは有料サービス。
なんとか次回対面日までに自分でやれるところはやろう。
予定通り5回の対面で家中を片付けきろうと、決意あらたに、
ちょっとだけ、、一人「エイエイオー!」 な気分でした。
このころは、『夫や家族が手伝ってくれない』と思うこともなく、
『私がやりたいからやる』という感覚になってたように思います。
自分でできるところって何かな?と思うと、
・いる、いらないを決める
・不要なものは処分する。家から出す。
・誰の所有物か迷うものの整理
かな?なんて考え、今まで手をつけなかった思い出品に着手しました。
子供三人分の思い出品、まあまあの量があります。
とりあえず、要不要の区別は後回しにして、人別に分けました。
その後子供の意思も確認しつつ、要不要確認し、
各個人のスペースを決めて保管。子供自身で管理してもらうように
各部屋へ収納しました。
私は本が捨てられません。本は一旦判断保留にして段ボールに詰め込んでいました。
もしかしたら、子供たちの思い出品を入れていたところに自分の本が入るのでは?!やってみるか。と、あれやこれややってみての、、本収納完成。
自分の衣類収納も考えていましたが、
どうも私は衣類の整理が苦手です。
最後までどうしよう・・と残ったのは私の衣類でした。
たたまずにしまう収納や、平置きなど検討、やってみましたが、
なんかしっくりこない。
今までの対面作業で、プラケースを何個捨てたか。収納グッズを何個捨てたか・・と思うと、収納用品の購入は慎重になります。
トレーナーさんより、
『何をどれくらい入れるためのケースなのかが大事です。
洋服の収納は畳んでしまうで決まりですか?』と言われて気づきました。
収納用品を買うよりも、持ち物の見直しが先!なんですね。
1か月程度試行錯誤、結局はざっくり畳んで、ざっくり引き出し収納が
自分に合っているとわかりました。
相談しながら、自分にとってのベストは何かを決められてよかったです。
次回対面4回目です。
レポート、思ったよりも長くなっています・・💦
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?