マガジンのカバー画像

出産・育児関連の記録

22
出産・育児関連の記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

韓国式離乳食は牛肉な件。保育園決まった件。

息子が6か月を迎えた日、離乳食を始めた。 妻は少年ジャンプくらいある韓国離乳食のレシピ本…

猫山ガジュ
11か月前
5

笑う息子と歯のない園長。自転車に乗れない妻の涙。そして猫。

3ヶ月の息子はよく笑うようになった。 寝てる時は白目剥きながら笑う。 可愛い。 ミルクを飲…

4

オンライン英会話の正しい活用方法。

産後鬱の妻が恐い夜。 妻が色んな感情を抑えながら、「散歩でも行ってきて…」と言った。 こ…

4

夫目線の産後鬱。

妻が絶賛産後鬱だ。 妻は鬱になると攻撃的になる。 超怖い。僕を無視し、要所要所でキレる。 …

9

赤ちゃん。たいへん。

妻と子が帰ってきた。 赤子の世話、大変。 死ぬほど無く。 夕方、夜、のけぞって、声裏返るま…

あと4時間で帰ってくる妻に死ぬほどビビっている。

羽田到着予定時刻は18時。 ゼロ歳児を連れた妻が帰ってくる。 ここ1ヶ月。 鬼のように届く荷…

3

さよなら、仮初のシングルライフ。

いよいよ明日、妻と子が帰ってくる。 10月に韓国に帰省し1月に出産、なんやかんやあって早や5ヶ月。 本当に早かった。 久々のシングルライフは楽しかった。 毎日、ラーメン食って、肉食って、寿司食って。 ネカフェ行って、ヒトカラ行って、映画行って。 山行って、キャンプして、温泉行って。 それも終わりだ。 この楽しい日々が仮初だということは知っていた。 楽しかったのは毎日連絡を取る妻がいたからだと思う。 20代の彼女無しリアルシングルライフだった頃は、毎日飲んだくれて、

なんで子供が欲しかったのか。

そもそも、子供好きな人間ではない。 僕はもともと子供好きな人間ではない。 公園で奇声を上…

18

子育ての不安。

去年10月に里帰りし、1月に出産した妻。 韓国側での出生手続きやパスポートの取得など面倒な手…

10

おばさまの母性

息子が生まれ、会社に行った日のこと。 おばさま方からお祝いの言葉を沢山頂いた。 ご祝儀や…

3

出ない母乳と出る涙。

息子が生まれて3週間がたった。 僕は先に日本に戻り、出生関係の諸々の手続きが済んだところ…

3

韓国産後入院(付き添い)日記 〈終〉入院生活と韓国語学習について。

産後調理院で2週間過ごした。 長いようであっという間だった。 息子の誕生に立ち会えてよかっ…

3

韓国産後入院(付き添い)日記⑥ 親馬鹿と抱っこマスターへの道。

産後11日目。 妻は身の回りのほぼ全ての事を自分で出来るまで回復し、 飯食う。授乳。寝る。…

3

韓国産後入院(付き添い)日記⑤ 泣く妻と眠い僕。初めての抱っこ。

今日で産後ちょうど一週間。 妻はダメージが残るものの一応自由に動き回れるまでに回復した。 僕も妻の世話が減って少し楽になった。 しかし疲労は溜まる一方だ。 妻は毎日3時間起きの搾乳で体力と気力を持っていかれている。 頑張って起きて搾乳してもほとんどミルクが出てこない。 睡眠不足、胸の張り、母乳が出ない苦しみ、切開部分の痛み。 何重苦だろう。 昨日は辛すぎて泣いていた。 僕はと言えば搾乳の時に消毒済の搾乳機と哺乳瓶を取りに行くことしか手伝えることが無い。ただそれだけの