見出し画像

第二種衛生管理者試験の申し込み方法と必要書類

試験情報にたどり着く

2023年06月19日時点の表示を模写

受験申請書を入手する

  • 受験申請書の提出先で入手できる

    • 大阪の場合……

      • 公益社団法人 大阪労働基準連合会 〒540-0033 大阪市中央区石町2丁目5番3号 エル・おおさか南館4階

冊子『免許試験受験申請書とその作り方』

目次

  1. 受験申請手続き等

    1. 受験申請手続きについて

    2. 受験申請書の記入方法等について

    3. 本人確認、受験資格及び科目免除に関する添付書類について

    4. 再受験の申請について

    5. 障がいのある方などへの配慮について

    6. 受験票について

    7. 免許試験受験申請書の記入方法など

    8. 事業者証明書の記入例(第一種第二種衛生管理者の場合)

    9. 事業者証明書用紙(衛生管理者)

    10. 事業者証明書用紙(ボイラー溶接士、ガズ溶接作業主任者)

    11. 事業者証明書(ボイラー技師)

  2. 免許の種類別の試験科目、試験時間、受験資格、免除科目等

    1. 特級ボイラー技士

    2. 一級ボイラー技士

    3. 二級ボイラー技士

    4. 特別ボイラー技士

    5. 普通ボイラー技士

    6. ボイラー整備士

    7. クレーン・デリック運転士(限定なし)

    8. クレーン・デリック運転士(クレーン限定)

    9. クレーン・デリック運転士(床上運転式クレーン限定)

    10. クレーン・デリック運転士(限定免許解除)

    11. 移動式クレーン運転士

    12. 揚貨装置運転士

    13. 発破技士

    14. ガス溶接作業主任者

    15. 林業架線作業主任者

    16. 第一種衛生管理者

    17. 第二種衛生管理者

    18. 高圧室内作業主任者

    19. エックス線作業主任者

    20. ガンマ線透過写真撮影作業主任者

    21. 潜水士

  3. 試験当日の留意事項、合格基準、試験結果の通知等

    1. 試験当日の留意事項

    2. 合格基準

    3. 試験結果の通知等

    4. 免許申請について

申し込み手順

  1. 受験要綱を入手する✅

  2. 必要書類を入手する✅

  3. 試験手数料を払い込む✅

  4. 事業者証明書を作成する✅

  5. 受験申請書を記入する✅

  6. 受験申請書を提出する✅

必要書類を入手する

冊子『免許試験受験申請書とその作り方』

  1. 受験申請手続き等
    3. 本人確認、受験資格及び科目免除に関する添付書類について
     - 受験したい免許の「受験できる」「免除される」条件と必要書類の組み合わせはp11-p33を見ろ。
     - 使える資格が複数あるなら一番確実なものを使え
     - 添付書類は返却しない
     - 気を付けろ「要原本」「原本証明されてる写し」「単なる写し」
     1. 本人確認証明書
      1. 事業者証明書や取得済み免許の証明
      2. 無ければいわゆる身分証明書を
     2. 事業者証明書
     3. 学校等の卒業証明書
      1. 原本に限る
     4. 戸籍抄本等
      1. 添付する証明書類と申込氏名が違う時は添えてね
     5. 原本証明の方法
      1. 受験資格表、免除化目標→p11-p33
      2. 「原本証明されてる写し」が必要な場合
      3. 原本とコピーを社長に見せて、コピーの余白とかに署名してもらう

試験手数料を払い込む

冊子『免許試験受験申請書とその作り方』

  1. 受験申請手続き等

    1. 受験申請手続きについて
      3. 試験手数料及び払込方法
       1. 試験手数料
        - 試験手数料8,800円
        - 受験申請書の「出張特別試験:地区名」には必ず「大阪」と記入
        - 問い合わせ先:近畿安全衛生技術センター 079-438-8481
       2. 払込方法
        1. 綴じ込まれている払込用紙を使用して金融機関の窓口で払い込 む。
         1. 指定用紙以外での納入はできない。
         2. ATMは使用しない。
         3. 5連払込用紙の右2片の領収印を確認しよう。
         4. 「振替払込受付証明書(お客さま用)」(一番右)を受験申請書表面の所定欄に貼り付ける。
         5. 「振替払込請求書兼受領証」は領収書として保管しろ。
         6. 受験者本人の氏名を記入し個人別に払い込むこと。
         7. 払い込み手数料は支払者負担。
        2. センター受験のみセンター窓口で現金支払いできる
      3. 受験票が発行された後は手数料の返還はできない
      4. 手数料の消滅時効は払込された日から5年

事業者証明書を作成する

冊子『免許試験受験申請書とその作り方』

  1. 受験申請手続き等
    3. 本人確認、受験資格及び科目免除に関する添付書類について
     2. 事業者証明書
      1. p9-p10の中の必要な部分を切り取って使う
      2. うちの場合、社長の職名及び氏名で
      3. 間違いの訂正は職印もしくは社印+個人印
      4. なんやったら安全衛生技術試験協会HPからダウンロードできるで
      5. 内容について担当者へ問合せする事があります

受験申請書を記入する

  • 記入の仕方は7ページを見ろ

  • 事業者証明書があれば身分証不要

  • うちの場合、社長の職名及び氏名で

  • 安全衛生技術試験協会HPからダウンロード

  • 卒業証明書は原本に限る

  • 受験資格表、免除科目表→p11-p33

  • 私の場合「卒業証明書(原本)」「事業者証明書」

受験申請書を提出する

冊子『免許試験受験申請書とその作り方』

  1. 受験申請手続き等

    1. 受験申請手続きについて
      2. 受験申請書の提出先及び受付期間
       1. センターで受験する場合
       2. 出張特別試験を受験する場合
        1. 各センターの「出張特別試験案内」を読め
         1. 受験申請書の提出先
          1. 公益社団法人 大阪労働基準連合会
          2. 〒540-0033 大阪市中央区石町2丁目5番3号
          3. エル・おおさか南館4階
          4. 06-6942-7401
         2. 受付期間
          1. 令和5年6月1日(木)-6月14日(水)(土日除く)
          2. 受付時間 09:30-12:00 13:00-16:00
          3. 持参またはできるだけ簡易書留で
          4. 定員に達し次第受付を締め切り

かかった費用

受験申請書入手

  • 往復交通費

  • 郵送で入手する場合は往復の郵便料金

必要書類入手

  • 短大の卒業証明書

    • 往復郵便料金84円*2=168円

    • 発行手数料500円

    • 合計668円

受験料支払

  • 受験料8800円

  • 支払手数料313円

  • 合計9113円

受験票の発行

冊子『免許試験受験申請書とその作り方』

  1. 受験申請手続き等
    6. 受験票について
    1. はがきの受験票が届く。
    1. 受験票が届かない時
    1. センター受験
    2. 出張受験
    1. 「出張特別試験案内」に記載されている日までに届かなかったら
     - 7/18(火)までに受験者住所に発送
     - この日を過ぎても届かなかったら近畿安全衛生技術センター(079-438-8481)に連絡
    2. 試験の3営業日前までに
    3. センターに連絡しろ
    2. 受験票の記載内容の確認
    1. 試験日時
    2. 氏名、生年月日
    3. 科目免除の有無
    4. 受験票発効後、試験の種類、日時、受験場所は変更できない
    5. 余白に落書きするな

試験日

  • 第二種衛生管理者

  • マイドームおおさか

  • 8/2(水)09:30-12:30

  • 〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2−5

  • 1階、2階

結果発表

  • 8/16(水)

  • 発表

    • 9:30 近畿安全衛生技術センターの玄関掲示板に掲示

    • 9:30 近畿安全衛生技術センターのホームページに掲載

      • 「最新の合格者」を開く

    • 受験者全員に「通知書」を郵送

    • 電話不可

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?