見出し画像

「お友達価格は、いらない」話。

フリーランスになった時に、決めたことがいくつかあります。
その中のひとつは、「お友達価格は作らない」。

お友達価格って、知り合いだから安くしてくれる?ということだと思うんですが、少しでも安く仕事を請け負ってほしいという考えで「お友達価格で」と言ってくる人はお友達でもなんでもないです。
そういう人には「今は新規案件受けていなくて」とか、ものすごく高い金額を提示してもう声がかからない感じにしてフェードアウトしていきます。

「お友達価格」という言葉は出さずとも、あとからあれもこれもとどんどん仕事だけが追加されていく場合というのもあると思います。
難しいのは、こちらの「力になりたいから、やれるだけやる」状態と、相手の「この報酬の中でやれるだけ何でもやってもらおう」という搾取状態の見極め方。
私の場合は、ワクワク楽しく相手と仕事ができていれば、「力になりたいから、やれるだけやる」というスタンスです。違和感を感じたら、立ち止まって確認します。自分の直感はなんやかんやで当たるもので、少しでも違和感を感じた人とは、やはりうまくいきません。

駆け出しの頃は不安で、安く設定しがち。
だから、客観的に自分を分析して、客観的に自分に値付けする。

フリーランスの価格設定は、誰もが一度は悩むところではないでしょうか。相手に合わせて、状況に合わせて、多少変動はするものの「目安金額」は自分の中で作っておく必要があります。

とはいえ駆け出しだし、、実績まだそんなにないし、、と不安になって必要以上に安く設定することはありません。これまでの自分の実績と強みを客観的に分析して、客観的に自分に値付けする。そんなことやったことないし、結構勇気のいる作業ではありますが。

例えば私の「ブランドPR」支援の場合だと、
・PR会社に外注したらだいたい月○円くらい、を把握している
・PRマネージャーを1人雇うと人件費年間○円くらい、が想定できる
・コンサルで週1定例会議だと月○円くらい、が想定できる
・スタートアップでPRをはじめて行う会社だと、社長の考えが直結する
・これまでどこのPR会社に外注していたかにより、その会社の考え方やPR予算の使い方がわかる
・「ブランドPR」のフリーランスの人の動向を調べる
・クラウドソーシングのサイトでmin~maxを確認し、自分でも登録して仕事を請け負ってみる

を加味して、基本となる価格を決めました。決めたら自信を持つ。「○円以下では、請け負わない」と決めました。
実際は、金額がすべてじゃないってことももちろんあるので、請け負うこともあるけど。その時は、「自分で完全に納得」しているか、が大事だと思っています。また、相手はどう思って、どんな状況で、金額を提示して私に依頼していくれているのかを考えています。


「稼がなくてもいい」期間を決める。

フリーランスになった時に決めたこととして、他に「1年は稼がなくてもいい。やりたいと思ったことだけをやる。自分に投資する。」があります。

この”期間”を決めていないと、不安になったり、焦ったり、どこでも誰でもいいから仕事しなきゃ。とりあえず案件もらわなきゃ、という焦燥感がでてしまうと思ったからです。
「1年間は稼がなくてもいい」としたことで、ちょっとでも違和感を感じた時は仕事をきちんとお断りできるようになります。


本当の友だちから相談されたら、「やりたいから、やる。」

友だちから相談がきたら、「やりたいから、やる」です。100時間もかかるものならさすがに仕事にさせてもらうけど、そうじゃなければ無料でやります。友だちの役にたてるほど嬉しいことってないし、自分にとって気づき・勉強になることもたくさんあるからです。

そして大抵の場合は友だちの方から、「ちゃんとお金払ってやりたい」とか、「お金やりとりじゃなくて、○○を私がやるのはどうだろう」と言ってきてくれます。それが本当の友だちです。繰り返しになりますが、「友達価格いくら?」と聞いてくる人は友達ではありません。

ちょうどこのnoteを書いているとき、友だちから「○○を添削してくれない?お礼は大ぶりピアスとかで!」とLINEがきました。彼女と私の間で”大ぶりピアス最強説”(白Tに大ぶりピアスしてるとだいたい可愛く見える)があって、そのユーモア気遣いがやっぱ好きだな〜と思いました。

お金の話をきちんとできるようになる

お金の話って、初めての相手でも、知り合い相手でも、緊張する人が多いのではないでしょうか。どのタイミングで話そうか、どのように話そうか。お互いが気持ちよく納得する内容にしたい。だからこそ、はっきりと話すことが大切だなと感じています。お金の話を自分からするなんていやらしいのかな、待っていたほうがいいのかな、という心配はしなくていいと思っています。先方から、お金の話を真摯な姿勢で話してもらえると、信頼度上がりますよね。それと同じだと考えています。


何事においても、信頼関係が大事。

ビジネスでの成功は、1割の専門知識と9割のコミュニケーション能力と言われています。じゃあどうやって信頼関係を築いていくの?については、次回書いていきたいと思います。
今まで「なんとなく、無意識」できていたことが、NLPを学んで「意識的に」することにより、飛躍的にコニュニケーション能力がアップしたので。

最後までお読みいただき、ありがとうございます!


この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?