もんぶらん@元声優

元声優。今は他にやりたいことを見つけ、そのために会社員をしながら活動してます。これから…

もんぶらん@元声優

元声優。今は他にやりたいことを見つけ、そのために会社員をしながら活動してます。これから声優になる人へためになる情報をお伝えしていきたいです。 Twitterやってます!質問箱などを設置してみたいです。

最近の記事

🍀声優志望必見🍀オーディションで受かるコツ

後半月もすれば、某大手養成所ではオーディションの事前課題が配られる頃ではないでしょうか。掲示板やLINEのオープンチャットなどで合否の連絡が来ただの真偽不明な情報が飛び交うでしょう。 そんなオーディションで受かるためのコツを紹介していきます。 清潔感を重視する オーディションで受かった人は新鮮なうちに現場に出して経験を積ませたい、早く売れさせたいと事務所も思います。なのですでにホームページに載せても良いと思える人の方が取りたいと思いませんか? 自分の雰囲気と自分の得意

    • ⚡️日ナレ生必見⚡️関連オーディションに合格するのは○○の人!

      みんな知ってる…?

      有料
      10,000
      • 🍀声優志望必見🍀 専門学校と養成所どっちいく?

        声優を目指すにあたってぶつかる問題「専門学校に行くか養成所に行くか」あなたは今どうしてますか?これから通いはじめる人はどうしようと思っていますか? 今回はそれぞれのメリットデメリットを書いてみたいと思います。 【養成所】○メリット ・声優事務所と直結している ・専門学校よりも授業料が安い ・早い年数で結果が出る ・レッスンの時間が少ないため働きながら通える ○デメリット ・養成所を運営している事務所にしか所属できない ・基礎的なことは「できている」のが前提でレッスン

        • 🍀声優志望必見🍀声優になるなら「○○の呼吸」を会得しよう! ⚡️基本練習編⚡️

          前回のnoteで『腹式呼吸』についてお分かりいただけたでしょうか? それでは練習方法を紹介します。 かなり簡単です。 まず腹式呼吸を体で感じましょう。 世の中には腹式呼吸マスターが存在します。 それは赤ちゃんです。 赤ちゃんたちは常に腹式呼吸をしています。 胸式呼吸がまだできないというのもあるですが、寝ている赤ちゃんのお腹、スースーと呼吸しているのを観察すると上下しているのがわかると思います。 実はいくつになっても、人は寝ている状態の時はだいたい腹式呼吸になり

        🍀声優志望必見🍀オーディションで受かるコツ

          🍀声優志望必見🍀声優になるなら「○○の呼吸」を会得しよう!

          声優を目指すとき腹式呼吸をできるようにしようとよく耳にしますが、みなさんはまず「腹式呼吸」ってなんなのか知ってますか? 人間の呼吸法は「胸式呼吸」と「腹式呼吸」の 2種類があり、演じるときや歌うときには腹式呼吸が良いと言われてい ます。「 腹式呼吸」 とはどんな呼吸法なのか ?説明すると・・・ 「空気(息)」は、吸うと「 肺 」に入ります。腹式呼吸だからといって お腹に空気 (患)は入りません。 下の図のように、体の中には「肺・心臓」(胸腔) と「内臓」(腹腔)を仕切る「

          🍀声優志望必見🍀声優になるなら「○○の呼吸」を会得しよう!

          🍀はじめにお約束を🍀

          この度はnoteを見てくださってありがとうございます。 これからここでは【声優を目指している方】に向けてnoteを書いていきたいと思っております。 記事を読んでいただくにあたっていくつかお約束をお伝えします。 ・100%真実ではない 私がこれからお伝えすることは個々人で向き不向きがあったり、時間とともに環境が変化していたりもします。100%鵜呑みにせず、ネットリテラシーをもって読んでください。私のひとりごとを信じるか否かはあなた次第です。責任はとりません。 ・声優に

          🍀はじめにお約束を🍀