見出し画像

実を結んだもの。

取り組み出して1年以上……
ようやく完成しました。

「ごはん くれ」の英訳とハングル訳!!!!
Kindleにて販売開始です!!!!

■Hunting for Food

■배고파요, 밥 줘요

ちなみに日本語版はこちら
◾️ごはん くれ

いやーーーー長かった。途中何度も挫けかけた。新作絵本をそっちのけでこっちに取り掛かってて、本当にすみません。でもおかげさまで、本当に色々な方のおかげさまで!!!!世の中に出ました!!!!本っ当にありがとうございます!!!!

プロの方に翻訳してもらって、英語と韓国語に詳しい知り合いにたくさん声をかけて、チェックしてもらって、「あーでもない、こーでもない」と本文を何度も直してもらって。その分、納得のいくテキストが出来上がりました。

今夜は祝杯!!!!

昨日の豚汁をカレーにしました🍛

すぐ酔っ払いました。あー、良かった、本当に良かった〜〜〜〜

自信作です。皆さま、どうぞ買ってください。読んでください。汗と涙の結晶です。
嬉しすぎる。本当に良かった。。。


しいたけ占いに励まされる毎週あたま。

最近はみんなの人生の話をよく聞いたり、心の機微に感動したりしてて。色々大変なことも、日々のあれこれも、全部ひっくるめて「大変なんだなぁ…!!」って。みんなの人生は、それぞれ映画に出来ると思う。

かたや自分の人生について、未来について、あーだこーだと考えることが増えて。考えすぎて疲れて、「あ、もういいや、どうなっても生きていくしかないんだから。」って考えることに区切りをつけました。どの道、どの選択肢を選んでも、その時点で自分の人生の幅は狭まるし、やることもやれないことも決定するし、「何となくこういう人生になりそうな、そうやって落ち着きそうな予感がする」という黒っぽいグレーの未来予想図はすぐ近くまでやってきてる。

でも本当は、自分の未来なんてわからない。明日急に何かが起こって、「思いもよらなかったこと」が判明したりして。明日は明日なんだ。事故に遭うかもしれないし、手助けした方から突然巨額の財産を貰うかもしれないし、宇宙人がやってくるかもしれないし、火山が噴火するかもしれないし、スマホやAIに代わる大発明が世界に発表されるかもしれないし、引き出しから未来ロボットが現れるかもしれない。知らんけど。

でも。多分、明日の朝も今日と同じく眠いなぁ〜って思いながら仕事するんだ。その確率は、高い。

だから、出来ることもあります。未来に出版したい自分の作品も描けるし、好きなコンテンツを心待ちに出来るし、お給料をあてにしてお買い物リストを気楽に作れる。

「明日、地球は滅亡します。」なんて言われたら、実家に帰って家族で過ごすくらいしか出来ないもの。それこそ選択肢狭いじゃんね。

ふむ。ま、言うてますけど。


家賃のカード払い、管理会社に聞いてみたら「対応できかねます」とのことでした。しょんぼり。ま、ニコニコ現金払い、もとい口座引落が1番安全っちゃ安全かぁ。「何かの手違いで家賃支払えませんでした」とか困っちゃうもんね。危ない石橋は渡らないでおこう。

▼こないだ検討してたのでした。

まぁいっかー。

さて。昨日は2時近くまで起きてたけど、今日はお酒の3択サイコロで「寝る」方に酔っ払ったから、早めにお布団入って寝よう。シャワーは明日!!

それでは、おやすみなさい。

遠藤さやえんどうでした。
お読みいただき、ありがとうございました!

それでは。

よろしければサポートもお願いします!メッセージも受け付けております…!!