見出し画像

「思い入れのあるゲーム紹介」

最初に

以前 宣伝したアンケート(↑)にて、

「思い入れのあるゲーム紹介」

が多くの票を集めたので、今回そのゲームを紹介していく。

思い入れのあるゲーム。それは―

『スーパーマリオギャラクシー』(2007年)

思い入れがある理由

それは以下のとおり―。

・ピーチ姫を助けるためにマリオが宇宙を冒険するという、これまでにないくらいストーリーが壮大だから

ネタバレになるので伏せておくが、特にラストは「マリオ史上最高に深い」と個人的には思っている。

・フルオーケストラによるBGMがどれも心に残るものだから。

その中で筆者が一番 好きなのは「バトルロックギャラクシー」のBGM。

巨大要塞の威圧感、そこに挑むマリオの雄姿を表現しているようで、

初めて聞いたときは そのあまりのカッコ良さに衝撃を受けた。

・『スーパーマリオ64』や『スーパーマリオサンシャイン』をクリアできなかった自分が、初めて完全クリアした3Dマリオだから。

難しかった分、クリアできた ときの達成感は本当に大きかった。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

最後に

以上が「思い入れのあるゲーム紹介」である。

かなり簡単な紹介になってしまったが、本作は ここでは語りつくせないくらい たくさんの魅力に溢れた作品である。

それを全部紹介すると長くなってしまうので、自分が特に思い入れのある部分だけを今回は選んだ。

もし まだプレイしたことがない人は、『64』、『サンシャイン』を含めNintendo Switch用に移植された『スーパーマリオ3Dコレクション(※)』があるので、そちらでプレイしてみて ほしい。

それでは また。

参考・引用元サイト

※『3Dコレクションは』期間限定商品のため、現在は流通在庫のみとなっている(Wikipedia参照)。


この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,651件

#心に残ったゲーム

4,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?