見出し画像

私の推し、、、映画『すずめの戸締まり』

こんにちは☀️
爽やかサプリです☺️

2年前の2022年11月、、、

生涯忘られない映画に、
出会いました✨

その名も、、、
すずめの戸締まり』☺️✨

当時、
映画鑑賞の記事を書いてなかったので、
機会を逃し続けていましたが、、、

昨日の金曜ロードショーで、
初放送✨

このタイミングで、、、
しっかり感想をまとめようと思います♪

最後までお付き合い頂けたら
とても嬉しいです♪

『一言感想』

恒例の一言感想、、、

これは、、、

人生の困難を乗り越える勇気、
そして、
日常のありがたさを知ることのできた映画』
です☺️✨

あれ、、、
まさかの2つでしたね😳💦

そう感じた理由と、
出会いを話していきたいと思います✨

『出会いは、、、天気の子』


実は、
新海誠の監督さんの作品は、、、

観たのはごく最近💦

『君の名は』に衝撃を受けたのが
5年前、、、

それから
『天気の子』を見て、、、

その映像の美しさといったら、、、ない🥹✨
是非、劇場で観たかった、、、と、
悔しい思いをしてました🥲💦

そんな矢先に、
新海誠監督の作品が、、、

IMAX版にて再上映😆💕

天気の子を見て参りました✨
映画館の大スクリーン&IMAXで、
最高っでした🤗💕


そして、
劇場で配布されたこちらに、
応募してみたら、、、

シリアルコード✨

すずめの戸締まり』先行上映
当選😳‼️

先行上映なんて初めて☺️✨

2名まで応募可能で、
こっそり子供の分足しておいたので、

当時、
小1長女を連れて、、、
(多分、その場で最年少笑)

いざ、
IMAX先行上映、、、初参戦😆✨

迫力ある見たことのないほどの大画面と、
素晴らしきサウンド、、、。

そして、
あの物語を見終えて、、、

結果は、、、

ベタ惚れ🤗💕

この後、、、

当時5歳次女も加えて、
2回目の鑑賞へ😆✨

みんなで仲良くグッズを
買って帰りました☺️💕

実は人生初の、、、
映画館に、
2度足を運ぶ経験でした🥹✨

そのぐらい、、、
引き込まれる作品でした😆✨


『すずめの戸締まりグッズ達💕』

私が集めてしまった、
グッズの数々、、、

ご紹介します♪

①劇場配布された特典、
また、マックの絵本、パンフや小説

大好きと年賀状で伝えたら、、、

ダブったからと、
映画特典が送られてくるという奇跡😂✨

小学校の幼なじみで、
随分会ってないんですが、、、

会いたくて堪らなくなりました🤗✨

②映画館グッズ&Blu-rayディスクと予約特典

クリアファイルセット✨
全6種あり、
裏に絵柄違いで3枚😁✨
イス草太さん✨
片足ないけど、ちゃんと立つんです♪
予約購入
Blu-rayディスク✨
すっきりしたデザイン✨
映画のイメージにピッタリ😆✨
裏面💕
予約特典
ダイジンのシール✨


年甲斐もなく、
キャイキャイ集め、、、

我が家のマイ趣味部屋に、
未だ、鎮座しております☺️✨

そのぐらい、
いつまでも大切にしたい、
作品なのです
😊💕


『震災がテーマ』

鑑賞前、
よく存じてなかったですが、、、

公開前から、
震災の描写についての、
注意喚起がありました💦

知らずに観た時は、
長女とビクッとなりました😅💦

新海誠監督も語られてますが、、、

震災を扱うので、

とても慎重に進めた、との事。


監督は、
コメントに残してます。

震災は薄れつつある。
それを危惧して、
いま、この作品を作った、と。

それは、、、正しかったとおもいます。


今の子供達は、
東日本大震災を知りません。

当時、
千葉にいた私は、、、

職場である
ケーキ屋さんで被災し、

その夜は、
不安そうに駆け込むお客様が、
途切れなかった、と記憶してます。

こういう時こそ、
なにか特別な物に癒されたい、と、
ケーキを買っていくお客様に、

自分の仕事への誇りが燃え上がるのを
感じました🥹✨

その後、

友達のマンションでは、
ガス、水、電気が通らなかったり、

『計画停電』なんてものも起こりました。

それら全てが、
フラッシュバックし、

それと同時に、、、

こうして当たり前の暮らしを享受
できていることへの、、、

感謝』を怠っていたと反省しました。

私という、
語るべき立場の大人でさえ、

日々に忙殺し、
忘れかけていました。


それが、

この映画を機に、
長女や次女に語る機会を得ました。

そのことへ、
深い感謝を申し上げます🥹✨

『公開途中に作画の変更』

劇場ではみられなかった、、、
マスクシーン』。

これは、
現在販売されているディスク版、

また
今回のTV放送では、
マスクシーンありで収録されていますが、

当初は、ありませんでした。

公開後に、
新海誠監督が、

コロナ禍のことも、伝えたい』と、
いう思いが募り、

作画をリテイクして、、、
もう一度公開し直したものです。

それも含め、、、
メッセージ性が強まり、

より良い作品へ
飛躍したのではないかと思います
☺️✨

『行ってらっしゃい、
行ってきますのシーンに胸が熱くなる訳』

皆さんは、

今までどれだけの、

行ってらっしゃい』、

そして、、、
ただいま』と
声掛けしてきたでしょうか❓

私は共働き家庭だったので、

ただいま』は少なかったけれど、

行ってきます』、と、
毎朝、玄関のドアを開けて、
小学校、中学校へ向かいました。

高校生になってからは、
すずめのようにチャリに跨って、
(奇しくもピンク色の自転車笑)

通学、アルバイト、、、

卒業して以降は、
専門学校へ向かいました。


東日本大震災で、
いったいどれだけの人が、、、

行ってらっしゃい』といって
出かけたきり、

ただいま』を言えずに、
帰らぬ人となったのだろう、、、。

そのシーンは、
ラスト20分辺り、、、。

草太さんが、
大みみずと相対し、
神に願う祝詞を唱える時に、

すずめの耳に、
視界に届く、

数多の、
『行ってきます』のシーン。

1番最後は、

すずめ自身が幼い頃、

震災の日に母を見送る、
玄関先のシーンで、、、


毎度、涙腺が大崩壊します😂✨

私は震災の年に、
最愛の父を亡くしています。

震災で亡くなった訳ではない。

けれど、、、

そのシーンを見ると、

あぁ、、、
父にはもう2度と、

行ってらっしゃい』も、
ただいま』も伝えられないんだ、

と、強く思い知るのです。

今を、
当たり前にしない。

そう誓ったあの日の強い願い、

そして、
今を大切に生きる、


という、大きな目標を
思い出させてもくれます、、、。

どうか、
皆様も目の前の人を、
大切に、、、幸せにしてあげて下さい。

生きているからこそ、
出来るのです☺️✨


『終わりに、、、』

まだまだ、
書き足りない部分も多いですが、

以上が、
映画の感想です☺️✨

本当は、、、

すずめと草太さんの関係、

すずめとダイジンの関係、

すずめさんと環さんの関係、

草太さんと芹澤さんの関係、

で、
語りたいことが、
何字もあるのですが、、、

映画を観て、
是非その目でご覧下さい🤗✨

声優の草太さん役
松村北斗さん
『SixTONESのメンバー✨』

すずめ役
原菜乃花さん
『映画ミステリーという勿れの
ヒロイン役✨』

も、実にピッタリで、
聞き惚れてしまいます😊💕

この春、
素敵な映画で、
新生活を始めてみてはいかがでしょうか❓

これまでの映画については、
こちらに💁‍♀️

まだ書ききれてない作品が
5つほど、、、笑

いつか、追加します😂✨

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?