見出し画像

病院の健診が終わり、、、ちょっとぶらり☺️✨

こんにちは☀️
爽やかサプリです☺️

恐らく、、、

10数年ぶりになる、
健康診断へ行って参りました✨

実は、、、

その病院へ入る前から
気になっていた、、、

目の前の信号、
渡った先の、
このこんもり加減🥹✨

昔から、
こういうもっさり加減の所を見ると、

秘密基地の匂いがして、
ワクワクしてしまい
😁✨

幸い、
検診も早く済みましたので、

探検してみました😊✨

まず、階段を登ってみると、、、
木のお出迎え🥹✨

せり出した木が✨


ジャングル感があり、
好きな道です☺️💕

あがってみたら、、、

曲がると、、、

更に階段が🫢❗️
登って、、、木立の中を行きます♪

右手には、竹もありましたね☺️✨

ここで、
人とすれ違いました✨

登り進めたら、

どうやらもう少しで開けたところに
出る模様

途中、
立て札で、、、

昭和30年来に出来たという、
公園の名前』が🥹✨

この先に、、、公園🫢❗️

その素敵な響きに、
更にワクワク、登っていきました🥹✨

登ってみたら、

開けた場所に到着☺️✨

右手の光景🫱✨

寂れたベンチ、、、
雰囲気のある風景が出ましたが、

ここで階段は終わり。

少し乱れた息を整えていると、、、

青空が迎えてくれました✨

木々の間からお出迎え✨
『お疲れ様』と言ってくれてるよう☺️✨


その先には紫陽花も🥹✨

日本アジサイ

昨日、
我が家にお迎えしたのは、
西洋紫陽花』だったので、

なんだか対のような出会いに、、、
嬉しくてパシャリ📸

そして、、、

カーン』と、
鉄の硬い音が響いてると思ったら、

おじいちゃん、おばあちゃん達が、
仲良くゲートボールをされていました🥹✨

その先には、
ジャングルジムにブランコも✨

どうやら無事に、
公園にたどり着いたようです😊💕

階段を降りると、
そこは公園の風景✨

市内でも、

駅前が
とても賑やかなこの地に、、、

自然に囲まれた、
『オアシスのような場所』があったとは、、、

8年も住んでいたのに、
存じませんでした
🫢💦

これは、、、
探索した甲斐がありました☺️✨

めっちゃ蚊に刺されましたが笑

夏はすぐそこまできている、
という事ですね🥹✨

更に奥に進むと、
『慰霊碑』が🥹✨

明治維新以降の戦争で、
命をかけて戦った、

市の出身の
将校たちの供養に建立されたもの


だそうです。

およそ、、、1220人もの命が、
戦争で失われた。

そして、、、
その人達の中には、

ソ連のシベリア抑留により、
日本に帰れなかった10人余りの記述
ありました。

ソ連軍により、

60万余りの日本兵が抑留され、
過酷な労働を強いられ、

6万人もの方が命を落とした
痛ましい歴史。

もう、、、
20年ほど昔でしょうか❓

高校生の頃に、
『シベリア抑留』の本を読んだ記憶が、
ジワジワと蘇ってきました。

また、
去年公開された、

ラーゲリーより愛を込めて』。

こちらも、
シベリア抑留が題材で、

自分を曲げずに戦った、

1人の日本人の熱い背中を見る事が
できます🥹✨

劇場で見ることは
叶いませんでしたが、

今年、
Amazonプライムで無料配信され、

さっそく鑑賞したら、、、

ボロ泣きの素晴らしい内容でした😂✨

その内容を、
ドバッと思い返してしまい、、、

その命を、
ソ連で散らした将校さん達を想い、、、

石碑の前で
ポロポロ泣いてしまいました
😂


なんでしょう、、、
お導き、だったのでしょうか❓

たまに不思議なご縁が繋がる事が
あります。

そんな一幕に出会うと、

あぁ、ここに繋がってたんだ、、、。
と、

これまで生きてきて、
良かったなぁ
』と、

なんだか、
ジーンとしてしまうのです
🥹✨


この繰り返しが、

人生なのかもしれませんね☺️💕

それではまた、
次の更新でお会いしましょう✨

こんなエッセイを、
色々書いてます♪

是非おつまみ感覚で、
読んでみてください😊✨


人生は長いです🥹✨
肩の力を抜いて、
リフレッシュしながら歩みましょう☺️✨

日々は気づきがいっぱい、、、

私が暮らすうえで見つけた、
気づきのスパイスたち』をどうぞ😊✨

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?