マガジンのカバー画像

Moon🌕月🌙

16
地球にとって唯一の自然衛星である月。たくさんの魅力があり、話題もたくさん。星見には邪魔な存在と思われることもある月ですが、やっぱり一番の存在感。もっとよく見てみませんか?
運営しているクリエイター

#皆既月食

2022年11月8日の皆既月食を見よう🌘🔴🌒

2022年11月8日の皆既月食を見よう🌘🔴🌒

昨年の5月の皆既月食、11月のほぼ皆既月食が記憶に新しいですが、今年も月食がありますね。なんとなく2~3年に1回くらいは見られるような気がしますが、必ず晴れるとは限らないので、見られるチャンスがある人はぜひ夜空を見上げて見てください。

月食のしくみについては月食のしくみや見方については、国立天文台やアストロアーツのページが見やすいですね。

国立天文台のページ

アストロアーツのページ

今回、

もっとみる
月食の時のターコイズフリンジについて

月食の時のターコイズフリンジについて

今年5月の皆既月食、そして11/19のほぼ皆既月食のときに、「ターコイズフリンジ」という言葉を聞きました。最近聞くようになった言葉ですねーという話にもなっていたので、ちょっと調べてみました。

ターコイズフリンジの画像まずはこの画像をご覧ください。星空ラウンジ☆にもよく来ていただいているfumitakeさんが、なよろ市立天文台「きたすばる」で撮影した写真です。(掲載の許可を得ています)

HDR合

もっとみる
11/19 ほぼ皆既の月食情報

11/19 ほぼ皆既の月食情報

11/19の夕方に食分0.978の部分月食があります。かなり皆既にちかいので、「ほぼ皆既月食」と言われて期待されています。5/26の皆既月食が見られなかったので、ぜひ見たいなーと思っています。
ライブ配信などの情報をメモしておきたいと思います。

部分月食の時間は今回の食分は0.978ということで、ほぼ皆既に近い状態となります。(皆既は1.00)
部分食の開始が16時18分で、終了が18時47分な

もっとみる
皆既月食ライブ中継まとめ

皆既月食ライブ中継まとめ

2021/5/26の皆既月食ですが、高度が低くなかなか見られる場所にいけないという人や、残念ながら天候に恵まれないということもあると思い、各地のライブ中継のリンクをまとめました。

北海道の名寄市立天文台 きたすばる

国立天文台Vixen 上のリンクはビクセンのyoutubeの公式チャンネルのトップです。

ライブ中継直リンク
https://youtu.be/annpUdx69l

もっとみる