見出し画像

ドラクエ式健康法〜Ⅲ〜そして伝説へ〜ドラクエも健康も『仲間』が大事【漢方的セルフケア】

まさかの3回シリーズになってしまった『ドラクエ式健康法』

ドラクエ1〜3にちなんでサブタイトルとつけましたがドラクエを知らない方からすると『?』しかないでしょう。

何がどう伝説なのか?

そのあたりはぜひそっとしておいてほしいと思います。

ドラクエ1ではコツコツレベル上げをする大切さについて。

スライムをコツコツ退治することは毎日コツコツ養生することと同じで根気がいりますがレベル上げが裏切らないように養生も裏切りません。

そしてドラクエ2では強力の武器を使いこなすにもドラクエ1でお伝えしたレベルアップが大切で、強力な武器ほど反動も強いので、強い武器を使いこなすためにもしっかり日々のレベル上げ、養生をしておきましょう、ということをお伝えしました。

そして最終章の今回は

ドラクエ式健康法〜Ⅲ〜そして伝説へ〜ドラクエも健康も『仲間』が大事【漢方的セルフケア】

というテーマでお届け致します。

☆ドラクエ式健康法・最終章〜仲間を大事に

シリーズではドラゴンクエストのようにコツコツ体のレベルを上げていくことが大切とおつたえしましたが最終章の今回は

ドラゴンクエストの特徴とも言える『仲間との協力』です。

ドラクエでは色々な特徴を持った仲間とチームを組んで旅に出かけます。

勇者だけでは倒せないような敵も仲間と一緒に協力すれば倒せるようになる

これもある意味ゲームや少年マンガの王道パターンですよね。

病気や不調を改善してく上でも、この考えはとっても大事だと思います。

僕らが病気や不調を改善してく上で頼りになる仲間とはどんな仲間でしょうか?

自分の体が主人公である勇者であるとすれば

病院でが提供してくれる医療

僕が行っているような漢方相談や健康相談が提供しているサービス

生活の中で行うことができる養生

マッサージや鍼灸院など様々な仲間が僕たちの周りにはいてくれます。

先程出てきた様々な薬もある意味仲間と言えるでしょう。

大切なのはその特徴をしっかりと理解し病気という敵に合わせてチョイスすることが大切です。

☆得意・不得意があるので仲間の特徴を理解して戦うことが大事

ゲームのドラクエでも敵との相性があり、力の強い戦士が得意とする敵もいれば、 力は弱いけども呪文が使える魔法使いが得意な敵もいます。

病気や不調の改善に対しても同じようなことが考えられます。 

病院が提供してくれる医療が得意とする不調

漢方が得意とする不調

マッサージや整体などの外からの施術が効果的な不調など様々です。

ポイントは 病気や不調の種類に合わせて対策を練るだけでなく、 チームとして機能させること、病院で提供してくれる医療と

漢方などができる体のケアなどを総合して対処することが大事だと思います。

戦士が肉弾戦でモンスターの体力を削り

僧侶が体力を回復して

魔法使いが相手の攻撃力を低下させたり、眠らせてサポートしたりするのとおなじでよね。

病院の治療だけでうまくいかなかったことが漢方を使うことでうまくいくことももちろんありますし、 逆のパターンもあると思います。

自分が抱えている不調に対して、最高のパーティーを組み対処できたらいいですよね。

☆漢方薬選びも仲間選びと同じ

病気の治療に対してサポートしてくれる仲間としっかり協力することが大切とお伝えしまいたが、漢方薬を選ぶこともこの仲間選びと似ているかもしれません。

ドラクエでは戦士のような肉弾戦を苦手とするモンスターもいるし

魔法使いが使う攻撃呪文が苦手なモンスターもいます。

遠距離の弓矢による攻撃が効果的なモンスターもいれば

盗賊などが得意とする素早い攻撃が苦手なモンスターもいます。

大切なのはそのモンスターがどの攻撃が苦手なのかをしっかり確認すること。

適切な武器や仲間を選ばないと効果的な攻撃ができません。

漢方薬とまさに同じだと思います。

漢方薬は同じ病名でも不調が起こった原因、患者さんの体質、体調、生活環境によって使うお薬が異なります。

『同病異治』

という考え方で、まさにドラクエでも同じモンスターという敵でも種類によって戦い方を変えたりするのと同じです。

ちゃんとモンスターに合わせて武器(漢方薬)を選ばないと効果が半減してしまうので、漢方薬などを使う時はぜひ専門家に相談してからにしましょう。

☆最高の仲間とチームを組むためには

書いてるうちにどんどん長くなり3回に渡るシリーズになってしまいましたが5月27日がドラクエの日ということで、ドラクエと健康を絡めてお届けしました。

最後の方でドラクエも病気を治すためにも『仲間選びが大事』とお伝えしました。

病気を治すため、不調を楽にするための仲間選び、なかなか自分一人ではわからないことが多いと思います。

そんな時は迷わずいろいろな分野の専門家に相談してください。

きっと皆さんの力になってくれると思います。

一人で抱えたり

ネットで検索して危険な自己判断をしたり

友達や家族など医療の専門家でない人の意見などに左右されるのではなく、ちゃんと専門家に相談しましょうね。

ドラクエから健康について学ぶこと、たくさんあるとおもいます。

・コツコツレベル上げ
・強い武器を使うコツ
・特徴を生かした仲間の活用

何か不調があるときはぜひ、今回のドラクエ式の健康法もちょっと思い出して見てください。

養生を続けるのがちょっと苦になってきたらドラクエのレベル上げを思い出してください。

ドラクエのようにちょっと攻撃の仕方やパーティー編成を変えただけで、 苦労していた敵(不調)を退治することができるかもしれません。

シリーズでちょっと変わった健康の見方

『 ドラクエ式健康法』

 というテーマでお届けしました。

今年はドラクエのナンバーリングタイトルの新作も来年には発売されそうなので、それまでは過去の名作をやり直しながら健康について考えてみたいと思います。

☆6月のオンラインセミナー☆

6月29日(水)20時より開催『夏バテ・熱中症・多汗症など〜夏を快適に過ごすための漢方的養生法』オンラインセミナーを開催致します。

参加費:1000円
詳細・お申し込みは専用HPをご覧ください。

◆お知らせ◆

☆漢方の知恵を活かして『なりたい自分』を応援する『さわたや養生茶シリーズ』&『さわたや養生おやつシリーズ』オンラインストアーにて好評販売中


☆全国どこからでもオンラインにて相談可能・漢方相談・健康相談のお申込みは『漢方専科・さわたや薬房』HPよりお申し込みください。

☆Twitter&Instagramなどコータ先生が提供する各種コンテンツのリンクはこちらから


☆アーユルヴェーダアドバイザー・土井今日子さんとのコラボ番組
「キョーコとコータのあーゆる漢方Labo」
You Tubeにて最新エピソード「多汗症&汗トラブル編」を配信中です。


☆Podcast番組【コータの漢方RADIO】
好きな時に聞ける音声メディア・Podcastにて毎日漢方的養生番組配信中〜Spotify・ApplePodcastなどにて配信中

・Spotify


・Apple podcast 


ここから先は

0字
『毎日をできるだけ健康的に過ごしたい』 『自分にあった健康法を知りたい』 『薬膳や体質にあった食事のことが知りたい』 『ストレスのセルフケアをしたい』 そんなお悩みの解決になるような心とカラダの健康サポート情報を漢方と健康相談の専門家・国際中医専門員の早川コータが配信する有料のコラムが読み放題のマガジンです。 美容・メンタルケア・カラダのケア 幅広いテーマで皆さんの健康をサポートいたします。

【週刊誌1冊分の金額でオンライン漢方セミナー&有料記事が読み放題】 ☆オンライン漢方セミナーと有料記事がセットになったお得なマガジン☆ …

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?