sawa-zen

Design Engineer. ものづくり全般が大好き。Web、日曜大工、3Dプリン…

sawa-zen

Design Engineer. ものづくり全般が大好き。Web、日曜大工、3Dプリント、プラモなどなど何でもござれ。

記事一覧

固定された記事

Meta Quest 3 を仕事でフル活用してみた (Immersed 編)

こんにちは、最近 Meta Quest 3 を買って久々に技術の進化に感動しているデザインエンジニアの @sawa-zen です。普段は自宅でずっとパソコンに向かっていることが多いので…

sawa-zen
7か月前
36

Meta Quest 3 を快適に使うための安価&軽量装備

前回装備編として以下の記事を公開しました。こちらの装備で2ヶ月ほど使っていて更に改良をしたので続編としてまとめます。 結論から先に書くと標準ストラップと組み合わ…

sawa-zen
4週間前
11

Meta Quest 3 を仕事でフル活用してみた (装備編)

こんにちは!Apple Vision Pro が発売されますます XR が盛り上がってきた昨今ですが、まだ日本では購入ができないので悶々としている@sawa-zenです。 前回の「Meta Quest…

sawa-zen
3か月前
15
Meta Quest 3 を仕事でフル活用してみた (Immersed 編)

Meta Quest 3 を仕事でフル活用してみた (Immersed 編)

こんにちは、最近 Meta Quest 3 を買って久々に技術の進化に感動しているデザインエンジニアの @sawa-zen です。普段は自宅でずっとパソコンに向かっていることが多いのですが、二週間ほど前から Meta Quest 3 を毎日装着したまま仕事をしてみてこれは皆さんにもオススメできるという段階になったので、使ってみた感想やコツ、オススメの装備を紹介します。

今回はその第一弾としてIm

もっとみる
Meta Quest 3 を快適に使うための安価&軽量装備

Meta Quest 3 を快適に使うための安価&軽量装備

前回装備編として以下の記事を公開しました。こちらの装備で2ヶ月ほど使っていて更に改良をしたので続編としてまとめます。

結論から先に書くと標準ストラップと組み合わせて以下の装備に変更しました。

① ゴムヘッドバンド【2,080円】

② 頭頂部用クッション【1,200円】

③ 公式度入りレンズ【7,500円】(視力の悪い人のみ)

今回のテーマは「軽量&安価」Meta Quest 3はそのま

もっとみる
Meta Quest 3 を仕事でフル活用してみた (装備編)

Meta Quest 3 を仕事でフル活用してみた (装備編)

こんにちは!Apple Vision Pro が発売されますます XR が盛り上がってきた昨今ですが、まだ日本では購入ができないので悶々としている@sawa-zenです。

前回の「Meta Quest 3 を仕事でフル活用してみた (Immersed 編)」 の続編として、私が Meta Quest 3 で実際に使用している装備(アクセサリー)を紹介します。

現在の装備 🥽現在5つアクセサリ

もっとみる