見出し画像

三条市CMO就任2週間を振り返る

こんにちは!新潟県三条市の市役所で10月から働き始めた澤です。

東京を離れ、三条市に引っ越しをしてから約1か月が経った。また、CMOとしての仕事を始めてからは約2週間が経ったところだ。

ここまでの2週間を振り返り、三条での仕事がどのように進んでいるのかを書いていきたい。また、私のIターン単身赴任生活の様子も恥ずかしながらちょっとだけご紹介。

就任当初はメディアなどでも取り上げられ、そこまですごい人じゃないけど、とも内心思いながらも、注目されたり、期待をかけられたほうが、頑張れる性格でもあるので、大変ありがたいことだな、と思っている。何よりも三条市民の皆様に温かく迎えていただいたことに感謝したい。

市役所で2週間仕事をしてみて

画像1

チームの部屋をご用意いただき、私も含めて3名体制で業務をしている。PCやモニタなどは快適な環境を整えていただいた。まだ車を持っていないのだが、自転車で今のところどうにかなっている。もちろん仕事では市役所の車を使えるので、結構ご心配いただくのだが、大丈夫だ。

まったく違う環境に慣れないことも多いのでは?、とよく言われるが、転職を重ねてきた経験から思うに、どんな会社だろうが毎回違うことは多いし苦労することもある。今回は特に文化が違うことはそもそも想定していたことなので、あまり苦には感じていない。基本的には自分で判断をして、動かしていけているので、その点では何のストレスもない。

画像3

職員の全員と話しているわけではないので、すべてわかっているわけではないのだが、今一緒に働いている仲間はとても優秀な方が多く、ここにもポテンシャルを感じている。ふるさと納税以外のことでもご相談いただくこともあり、気付いた点はアドバイスさせていただくことがある。内容もイチを言うと、大枠ご理解いただけるので、やはり公務員の皆さんは頭がいいのだな、と改めて感心もしている。(私も公務員になったのに、外から目線ですみません。。)

また別の記事で書こうと思うが、仕事や進め方など、見ていて気付くこともあるので、その点はお役にたてることも多くある。皆さんと一緒にどういう風にやったらよいのか考え、やるべき仕事に集中できるような環境づくりもできればお手伝いさせてもらえたらな、と思う。

三条市の皆さんと話してみて

最初にも書いたが、行く先々で期待をしている、ということをおっしゃっていただける。本当にありがたいことだ。まだまだ返礼品を出していただいている事業者さんを回り切れていないのが心苦しいのだが、今後できる限り現場も拝見させていただき、ものづくりや農作物の生産過程やそこでのご苦労、製品や商品への思いなども伺っていきたい。

お話をしていると、やりたいのだけれど、手が回っていない、とか、在庫がなかなか確保できない、などのお話もいただくことがあり、まだまだ課題は多いと感じるし、これからも皆さんの声を伺いたい。事業者の皆さんがさらに安心して大事な商品を出せる環境を整えていかないといけない。それは必要最低限のことだと感じてる。もっと理想を言うと、さらにもう一歩踏み込んで、商品をお届けしたお客様に生産者の温度が感じる、三条市のホスピタリティが伝わるまでに高めていきたい。

一つ一つやっていく必要があるし、丁寧に進めていきたい。それ以外にブランドを創る方法はないので、地道にやるしかない。ゆっくりな変化でもどかしく感じられる方もいらっしゃることかと思うが、必ず前進をしていくので、少しお時間をいただきたい。

「ふるさと納税」の勝負どころ、12月にむけて

年間で12月がもっとも寄付額集まる。11月中には即効性のある施策を同時並行でどんどん打ち込んでおかなければならない。数字の分析を大枠ではしたところで、どこをどうすれば数字が伸びるかの仮説設定を数多くできた。

優先順位の高いところ=数字が伸びるであろうと考えられる施策から手がけていき、それぞれの施策でPDCAの1回転は11月までに終わらせて12月を迎えたい。これも地味でコツコツとした作業なのだが、外部の力もお借りしながらスピード感を持ってやっていく。

三条市に暮らしてみて

画像4

三条市には単身赴任で来ている。基本的には家と市役所の往復で平日は終了してしまうので、暮らしを楽しむ、という意味ではまだまだこれからだ。

生活をしてみて、とても暮らしやすい、という印象を持っている。家の立地を便利なところに選んだこともあり、スーパーまですぐに行けるし、普通に生活する分にはまったく不自由はない。

仕事終わりにスーパーに寄り、買い物をして、男の一人暮らしよろしく、おかずは全部レンジでチンする。栄養バランスが悪そうに聞こえるかもしれないが、レンジ専用調理器具があり、野菜を切ってレンジで調理するだけで野菜蒸しができる。ご飯はもちろん新潟産を買い、3合を炊いて残った分は冷凍しておく。

自転車を走らせ、ご飯を食べに行くこともあるが、おしゃれなお店やカフェ、趣のあるお店も多い。ラーメンもそれぞれの店で特徴があり、開拓するのがおもしろい。どんなお店に出会えるのか、楽しみだ。

画像3

また、本当に自然を近くに感じられる。空が広い。朝起きて窓を開けると朝日が登ってくる。ススキが生い茂る信濃川沿いをランニングすれば秋を感じるし、少し行けば信濃川沿いにキャンプもできる水辺の施設「ミズベリング三条」もある。自転車では少し遠いが、車で30分そこそこ走れば山もある。まだすべて回れているわけではないが、少しずつここでの生活も楽しんでいきたい。


そして、またまたセールス活動で恐縮ですが(笑)、全国のお友達の皆さん、この記事を見てくださった皆さん、ふるさと納税は三条市でお願いいたします!

ふるさとチョイス(三条市返礼品ページ)

ふるなび(三条市返礼品ページ)

楽天ふるさと納税(三条市返礼品ページ)

さとふる(三条市返礼品ページ)

※三条市民の皆様は三条市に寄付しても税金は控除されませんよ。


インスタ@masafumi.sawaやってます。これからは三条での暮らしなども投稿していきたいと思います。

Twitter@sawa80もやっています。フォローお願いします!

#新潟県  #三条市 #ふるさと納税 #Iターン #田舎暮らし #転職

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?