見出し画像

お金を稼ぐことの意味

LITALICO

利他的 - 他人に利益となるように図ること。自分のことよりも他人の幸福を願うこと。
利己的- 自分の利益だけを追求しようとするさま。
(https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%88%A9%E5%B7%B1%E7%9A%84/ 2021/07/06)

日本語の
利他と利己を組み合わせた造語です。
社会の幸せと自身の幸せを
つなげる関係性を築くことで、
利他と利己の両方を実現する
意味が込められています。

LITALICOのビジョン
https://litalico.co.jp/vision/

素敵だー!

他人の利益、幸せを追求して、自分にも利益、幸せになる。福祉に限らず、一般ビジネスにおいても大事な事だと思う。

私もいつか人を幸せにできる人になりたい。

まずは、お金を稼げる人間になる。
稼ぐ仕組みを勉強する。

そんなつもりで、ほぼ毎日8時間時々それ以上働いている。

ありがたいことに、夏休みもデイサービスが朝早くからお迎えにきてくれ、川や体操療育やら、子ども達を楽しませてくれる。  

充実はしている。
でも、そろそろ双子の思春期という難しいお年頃 & 中学進学を前にスローダウンしながら、子ども達を観察する時間が必要なのではとも思う。

ムズい

9割の社会問題はビジネスで解決できる https://www.amazon.co.jp/dp/456984913X/ref=cm_sw_r_u_apa_glt_i_7F1R4R1P4387BPE2AGTG?_encoding=UTF8&psc=1

やっぱり最近更年期なのかなー
更年期のせいにしたいなー

素敵な行動力ある人達の本を読むと、

「よし!頑張ろ!」

と思う時と、卑屈になって、焦って、めちゃくちゃイライラしてしまう時がある。

帰宅時に長男が、ゴロゴロ携帯ゲームして、お菓子の食べかす、ジュースの飲み残しほったらかしていたら、長男が引くほど怒鳴り散らしている。

「いつまで携帯触ってるねんー💢」

「アンタの携帯、ジュース、お菓子代稼ぐ為に働いてないからな💢」 

「脳ミソ使わず、ボーっとゲームばっかりしてたら、脳ミソ腐るぞ💢」

もう少しで、吉本新喜劇。
「お前の頭スコーンと割ってストローで脳みそちゅーちゅー吸うたろか!!!」
by 未知やすえさん

息子は、「なんで、そこまでキレてん、キッショ」

「キッショ」はムカつくが、まあそうだ。

ちょっと落ち着こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?