見出し画像

銭湯、温浴施設のクラウドファンディングをサポートします

こんにちは、shoheiです😊

サウナライフは施設様のクラウドファンディングをサポートします!

なぜサポートするのか?サポートとは具体的に何をするのか?その経緯や内容をご紹介します。

サポートの経緯

サウナライフのミッションは「そこでしか得られない温冷体験を守る」ことです。

そのためには、サウナに入りサ活を書いて情報交換をし、沢山の方々に知ってもらい施設へ足を運んでもらえることを考えています。

サウナライフはその仕組みを提供するモバイルアプリケーションですが、これを提供するだけではミッションは達成できないと感じました。

なぜなら、思っている以上に厳しい状況が続いているからです。

昨今、施設様を取り巻く状況はより厳しくなっています。老朽化や燃料費の高騰等で厳しい状況が続いており、設備投資をしたくても難しいのが現状です。

その課題を解決するために、最近では施設様がクラウドファンディングの支援サービスを活用し、サウナ・お風呂好きの方々やその施設を愛する方々が支援・協力をしています。

サウナライフとして施設様のクラウドファンディングにご協力できないだろうか?

サウナライフでは沢山のサウナ・温冷浴好きのユーザーさんが毎日交流しています。サウナライフのユーザーのみなさまへ、クラウドファンディングの情報をお届けできれば、施設様の支援につながるのではないかと思いました。

サウナライフとして、施設様のクラウドファンディングのサポートをすることを決めました。

サポートの内容

サウナライフとして、クラウドファンディングをサポート致しますが、全てのプロジェクトをサポートすることはできません。

ここはサウナライフのミッションに合うものだけにしたいと考えています。

サウナライフがサポートするクラウドファンディングのプロジェクトとして、以下のいずれかが該当するものに限ります。

  • 地域活性化を目的としているなど「公益性・公共性」の高いプロジェクトであること

  • プロジェクトオーナーが「公衆浴場」であること

  • プロジェクトの立ち上げ内容に賛同でき、応援したいプロジェクトであること

サポート内容は以下の通りです。当面は無償で以下の内容でサポートさせていただきます。

  • サウナライフの「タイムライン」トップにバナー表示(掲載期間有り)

  • サウナライフユーザー全体にプッシュ通知

  • サウナライフ公式Twitterでツイート、リツイート

  • サウナライフ公式Instagramのストーリーでご紹介

施設様のクラウドファンディングの目標達成に向けてご協力させて下さい。

大阪サウナDESSE様の事例を紹介

クラウドファンディングのサポート事例を紹介させてください。

「大阪サウナDESSE」様のプロジェクトをサポート致しました。

サウナライフの「タイムライン」トップにバナー表示

バナーをタップするとクラウドファンディングのページへ遷移します

サウナライフユーザー全体にプッシュ通知

サウナライフの全ユーザーへお知らせ致します

サウナライフ公式Twitterでツイート、リツイート

サウナライフ公式Twitterアカウントでクラウドファンディングをご紹介します。

サウナライフ公式Instagramのストーリーでご紹介

サウナライフ公式Instagramアカウントでクラウドファンディングをご紹介します。

Instagramのストーリーでご紹介致します

サポートの効果

サポート日がクラウドファンディング終了まで8日のタイミングでしたが、サポートさせていただいた日にプロジェクトの目標金額に達成しておりました👏

微力ながら、サウナライフのサポートが目標金額達成のお役に立てたのではないかと思っております。

このような事例を今後も増やしていきたいと思います。

お問い合わせお待ちしております

サウナライフでサポートできるクラウドファンディングのプロジェクトを募集します。

自薦、他薦どちらでも大丈夫です。以下の情報をサウナライフ公式SNSアカウント、またはお問合せフォームからご連絡いただければと思います。

  • 施設名

  • 担当者様のお名前

  • クラウドファンディングのプロジェクトURL

Twitterアカウント
https://twitter.com/saunalife37

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/saunalife37

お問合せフォーム
https://forms.gle/KrYm4xByYXCyTE2Z6

よろしくお願い致します。


サウナライフ- アプリストア

サウナライフ- オリジナルグッズ販売


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?