見出し画像

品川区 中延温泉 松の湯

2020.08.21【ロッキーサウナからローカル焼き鳥の黄金コースを堪能】
今年の新規開拓41施設目、累計67施設目。
華金はオートロウリュを求める旅へ。一部で熱い盛り上がりを見せる松の湯、男性側がロッキーサウナ固定と聞き、迷わずチョイス。
東急線中延駅徒歩3分、あっという間に到着。タオルセット付きで720円の高コスパ。受付の検温なし。

(以下★5つが満点)
サウナ ★★★★ 大きなサウナストーンが角に鎮座するロッキーサウナ。8名ほどの定員、80℃だが湿度が心地よく、肌に柔らかい。オートロウリュはチョロチョロ系。あと倍は垂れて欲しいよね。レスパのを半分分けたい。しかし福美湯も立川梅の湯も良かったし、銭湯サ室はロッキーなんだなと。ただしお客さんが多く、満員の時も度々で、密を感じた。サウナは人数制限してもとは思うけど。
水風呂 ★★★ サ室出て3歩の導線。18℃、バイブラあり。定員は2名ほどだが塩素臭もなく良い感じ。
ととのいスペース ★★★ 外気浴スペースにベンチ1脚、座る場所1席。場所的にあまり贅沢は言えず、空の下で休めるだけ良いか。脱衣所が広いのでそこで休むのも良い。
休憩スペース ★★ 通常の銭湯の待合所という感じ。
サ飯 提供なしで評価対象外。

総合点 ★★★★ 脱衣所から浴室内、サ室まで、清掃と整理が行き届いてる点にまず好感。良質のサ室、駅近で高コスパ、総合すると銭湯サウナでは上位の部類かと。

帰り道、これまた一部で熱烈な支持を受けると噂の、やきとり倶楽部に立ち寄り。ロッキーサウナからのローカル焼き鳥でこれも黄金コースだな。お店は完全に昭和の風情。
皮が45円、ねぎま65円、手羽先75円、生キャベツ100円など、これで大丈夫かという値段設定。汗をたくさん流したので、ウーロンハイが身に染みた。

マイルールで、サウナの日は1日1食、サウナ後の夕食のみと決めている。サウナで空腹になった時に、目一杯食事とアルコールを楽しむためだ。今日も日中我慢して、大いにタンパク質を楽しめた。

来週からはまた在宅勤務でサウナが遠のく予定。今週末もしっかり満喫せねばと、一人焼き鳥を頬張りながら思った夜でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?