見出し画像

山梨県 ふじやま温泉

【富士山を望む温泉充実の古民家風施設】
2021.05.26 今年の新規開拓37施設目、累計154施設目。
水曜日、月に一度のご褒美休暇。現下の状況を鑑み、都内を極力通らない近県として山梨を選択。始発に乗ってGO。途中、雄大な富士山が見れてテンション爆上がり。これだけで半分元を取った気分。

富士急行河口湖駅下車、タクシー6分で到着。タクシーは事前に予約が吉。朝風呂料金800円、7:45にイン。平日早朝のせいか、ほぼ貸切状態で利用できた。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★ ボナサウナ、90℃表示。ボナなのに湿度が低くカラカラ系。裏で動く金属音は聞こえたが、例のジュワーとした水音が聞こえない。水が補給されてないかな?
水風呂 ★★★★ 18℃表示、水質が超絶まろやか。富士山麓のバナジウム水を使用とのこと。そもそも脱衣所の水道水からして臭み全くなく驚いた。山梨恐るべし。
ととのいスペース ★★★ 広い露天スペースに木製デッキチェア2脚、ベンチ1脚。広く空が開けていてとても気持ち良く休める。チェアはもっと置けるスペースがあるが、あえて2脚に留める余裕を感じた。
休憩スペース 利用なく評価外。複数の休憩、リラックスフロアあり。
サ飯 利用なく評価外。富士山を見ながら食べるほうとう、試したかった。。

総合点 ★★★ 古民家風の建物、内装は静岡の松乃湯を思い出させる良い雰囲気。お風呂は炭酸泉、バナジウム風呂、天然温泉と充実。お風呂目的なら十分楽しめる施設で、立地的に富士急ハイランドで遊んだ帰りに汗を流すにも最適かなと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?