見出し画像

鶴見区 矢向湯

【ボサノバの流れるナイスなサウナ】
2021.07.27 今年の新規開拓52施設目、累計169施設目。
火曜サウナヘッダー。本日は突発の仕事が入り1時間残業。でもやめられない止まらない、ローカル銭湯の開拓。

南武線矢向駅下車徒歩5分。線路を渡り商店街をまっすぐ進むとこちら、左へ曲がると志楽の里。サウナ版運命の分かれ道。受付でサウナ専用バスタオルをもらって入場。腰に巻くスタイル。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★ 6名定員、遠赤外線ストーブで100℃表示。サ室内にサウナマットというかタオルが豊富にあり、清潔さが保たれている。TV無し、音楽はボサノバというグッドチョイス。床ロウリュしてるオッサンがいて驚いた。
水風呂 ★★★ サ室出て目の前の導線。天然温泉をチラーで冷やす形式。20℃表示も、かけ流しで水の入れ替えがあり、意外に冷たく感じる。
ととのいスペース ★★ 浴室内にととのい椅子なしも脱衣所は広め。大きなベンチと丸椅子2脚で休憩可能。扇風機がしっかり効いているので気持ち良い。
休憩スペース 利用なく評価外。待合所あり。
サ飯 提供なく評価外。

総合点 ★★★ 建て付けは古めで浴室の照明も暗めも、サウナ室は適度に明るく過ごしやすく、水風呂・休憩も大きな不満なし。天然温泉も引いているので入浴も楽しめる。地元の人には使い勝手の良い施設だろう。

帰り道、セブンイレブンで買ったジャンボ(アイス)を買い、かじりながら駅に向かう。
世の中的に落ち着かない日々だけど、銭湯が営業してくれているだけで有り難い。黙食と黙浴の徹底やドラクエ・大声おやじを避ける等、しっかりリスク管理しながら、引き続き節度を持って温浴を楽しんでいこうと思った次第。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?