見出し画像

自主学習できなくても、ITスキルを身に付けて転職できるコツ(IT完全未経験の方をITエンジニアに転職させました2)

割引あり

こんにちは、さったくです。

私は30歳、IT未経験からIT業界に入り、フリーランスITエンジニアとして「自由でストレスのないリモートな生活」をしています。
この経験を活かして、ITエンジニア養成スクールを運営しております。

完全未経験からITエンジニアになるための無料モニターを募集したところ、40代のIT完全未経験の方が応募くださり、当スクールのカリキュラムを終えて、無事にITエンジニアとしての内定をいただいたとのことでした。

パソコンがわからなくても、帰宅したらすぐにスマホを見てしまう人、疲れてすぐに寝る人、向けに完全未経験からITスキルを身に付けて、ITエンジニアへ転職する方法を解説いたします。

前回は「完全未経験からITエンジニアへ転職する方法」について解説をいたしましたが、今回は「自主学習をする方法」を紹介したいと思います。


自主学習するのは難しい

皆さんは自宅に帰ってから、学習はしていますか?
もしあなたが、
・さらに幸せを求めたい
・稼ぎたい
・楽したい
という願望があるのでしたら、学習は必要になってきます。

しかし

頭ではわかっているのに、ついつい見てしまうYouTubeを見てしまったり、テレビをだらっと見ていませんか?

その気持ちはわかります。

特に多忙な人は帰宅してから、自己研鑽する脳に切り替えることができず、休むために娯楽を求めてしまう傾向になります。

私も同じ経験があり、無為な時間を多く過ごしたことがあります。私が実践した「誘惑」を断りながら、学習する方法を紹介します。


自主学習は「強制力」しかない

もし、あなたが本当に「良い未来」を手に入れたいなら、

スクールに通うことを勧めます

実は成功していいる有名な起業家や社長の方も、ビジネススクールやビジネス系のグループなどにお金を支払い学習しているという事実はあまり知られておりません。

理由は色々とありますが、一番の理由は

学習しなければならないという強制力が働くことです

例えば、月額8,000円を支払いで週1時間のWeb講義を受けるとしましょう。一回のWeb講義で2,000円を支払っていると思えば、今日は面倒なのでサボろうという考えではなく、どうやって回収していこうと考えると思います。

これが月額400円の課金だった場合、一回のWeb講義は100円程度なので、簡単にサボってしまえという考えになります。
つまり、自分のお金を使って、サボらない 環境を作るのです。

もし、あなたが絶対に成功する起業のスクールや素晴らしいITスキルが身に付くスクールに通ったとしても、自分の手を動かさなければ

「絶対に成功はしません」

この強制力を自分に暗示するためにスクールに通うというのが私の意見になります。

強制力の実例

私が指導した生徒に宿題を出していましたが、多忙のため宿題をすることが難しいようでしたので、週1時間のWeb講義に変更することにしました。

ここから先は

619字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?