見出し画像

【113日目】初めての面接

 

緊張の連続だった。

朝出勤したら雨降り出す。お客さんも少なく早々に帰された。また天気予報見てない私は雨の中家に帰れなくて、図書館で雨宿り。雨が上がったタイミングがあったのでそこでそそくさと帰りました。

 面接が16時半からだったので、そこからはひたすら面接の練習。準備してないこと聞かれたら何にも答えられなくなるのだが……と思いつつなるべくよく聞かれる質問の答えを準備して覚えて。幸いオンライン面接なのでカンペを用意しておく。
 担当者さん前の会議が長引いたようで20分遅れで面接スタート。え、あなたはカメラオンにしないんですか???これじゃあ電話と変わらない……音声だけで正確に聞き取りできるか、と不安になるも、「ビザの有効期限は?」とか「いつまで働ける?」とかそういう事務的なことばっかり聞かれて用意していた回答を全く使わなかった。なんでや〜。そして「6月はローシーズンで7月から忙しくなる」という情報をゲット。それに困惑する私。えぇ……大抵のスキーリゾートは6月から勤務開始だったから6月クイーンズタウンに移動にしたのに……この仕事に落ちてたら振り出しに戻るし、1ヶ月どうやって過ごせばいいん……と不安再来。

 頑張ったので先日スーパーで安くなってたハワイアンピザを温めて食べました。合格してるといいな〜。家からちょっと遠いけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?