見出し画像

宇宙通販/引き寄せ 宇宙の法則完全マスター 最短で成功する方法 小林正観さんのお話

昨日はありがとう1000回でした
ふと思い出して
確かキャンセルOKなんじゃ。。。
と思って気になって調べたら
出てきました

~~ここから正観さんの引用です~~


万が一 言ってしまった時は
すぐキャンセルしなきゃ だめです
空に向かって キャンセル キャンセル と 
手を 横にふります
誰にでも
ついつい 言ってしまうこと は あると思いますが
言ってしまったときは
あ、今 不平不満 を 口にしちゃった
ということに
なるべく 早く 気付くことが 大事です
それを 繰り返していくうちに
今度は 言う前に
今、言おうとしてる
ということに 気付くようになる
そして 気付いたら
やめておこう と 思えれば すごい進歩  素晴らしい前進です
意識して これを口にしなくなって 
3か月~6か月
経つと
宇宙の提示 として
頼まれごとが きます
五戒をポンポン言っているうちは
頼まれごとは 来ません

~~引用終わり~~


キャンセルOKらしいです!!!!!
やったね!!!!
これならもう少し早めにやれそうな気がしてきました

要は「自分がどういうことを口にしているのか?」
に無意識でいること
自覚がないことが
一番ネックなんですね

そうなんです
大半の人が「無意識に」「自動操縦で」
生きていると言われています
無意識に生きてる
ってロボットみたいですよね
でも本当に大半の人は無意識なんですよ

一昨日食べたご飯はなんですか?
と聞かれて
即答できない場合
無意識の証拠ですね

ありがとう25000回をしていると
自分の口にしている言葉に本当に敏感になっていきます
どんな言葉を使うのか?
思考が言葉になり
言葉が行動になり
行動が現実をつくる

有名な言葉を貼っておきましょう


思考に気をつけなさい、それは、いつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それは、いつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それは、いつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それは、いつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それは、いつか運命になるから。

神は言葉ありき


と言っていたのも
現実化していくプロセスのことなんじゃ?
と私は思っています
つまり今自分が受け取っている
自分の現実は
すべて自分の言葉が作り出してきたもの
ならば言葉をかえれば
いくらでも変えていけるっていうこと

ですね。

キャンセルキャンセル


皆で活用しながら
ありがとう25000回一緒にやってみましょう
そしてどんなことが起こったか
ぜひ教えてくださいね

私は最近は言いながら毎日
心穏やか具合がどんどん広がって
昨日も普段お世話になっている
不動産屋の社長さんに
おみやげ渡しに行ったら
想像以上に喜んでくださって
次の引っ越しの相談したら
喜んで探してくださると言ってくださり
ありがたいな~と
ありがとうな出来事
ちゃんと起こりますね
この世界は言葉が先です
現実はあと
あなたがどんな言葉を使うか次第で
いくらでも変容していきますので
どんどん望むほうへ
変えていきましょうね

ね、カンタンでしょ??

では今日も正観先生の話のなかから

・仕事に関する宇宙論 正観さん
ではどうぞ~~~~

~~~ここから引用です~~~

人生の折り返し地点を過ぎたな、
と思ったら、
何かを求めて動くより、
今いる場所で「どうしたら喜ばれる存在になるか」、
今まで得たもので「どうやったらみんなの役に立つか」
と考えると、
面白い風が吹いてきます。
追い風です。
(小林正観『楽しく上手にお金とつきあう』より)

正観さんは「人生の前半と後半では構造が違う」といわれます。
人生の前半では、
「頑張る」ことや「努力」が
「追い風」になることもある。
ところが人生の後半では、
「頑張る」ことや「努力」することが
「向かい風」になってしまうようだといわれております。
前半生で、頑張って頑張って手に入れたもの。
後半生では、その手に入れたものを
「手放す」「捨てる」ことを考えると、
「追い風」になってくれるようなのです。
また人生の追い風を強くするには、
何か頼まれたら、とりあえずやってみる。
自分のこだわりや執着を捨てて、
流れに身をゆだねてみる。
こだわりや執着を捨てれば捨てるほど、
身も心もラクに軽くなっていく。
人生の折り返し地点を過ぎたら、
「何かをしたい」と考えるより
「頼まれたら引き受ける」というスタイルに
切り替えたほうがラクに生きられるそうです。

~~引用終わり~~


どうでしたか?
この話を載せたのは
50代の方の相談が一番多いからなんです
人生の折り返し地点を超えた後に
何か新しいことを仕事にしていこう
という相談もとっても多いんですが
今までしてきたことを延長させて
人に喜ばれるようなことをする
これが一番だと思います

なんで50代の方の相談が多いのかというと
昭和世代で頑張ってこられた方々ですよね
昭和の観念で生きてきていると
今の時代にはなかなかマッチできない
現実が多くなってきます
この時代との不一致で
悩みに繋がるんだろうな~
と最近は分析していますが
みなさんどうですか??
時代の変化は風の時代に入ってから
どんどん加速して
かつ軽やかになっているので
物質や唯物論にこだわりすぎると
なかなか思うようにいかなくなりやすい
と思います
このあたりを
うまく
今の時代にマッチするようにすり合わせすることができれば
よりスムーズに人生が流れていくと思います
ですので
なるべく今までしてきたことを生かしながら
どんどん手放していく方向にかじを切ると
いいのかもしれないですね
正観先生のお話聞いてて思いました
20代のころ正観先生と斎藤一人さんの本ばかり
呼んでいたので
今こうして振り返ると
当時理解できていなかった部分が
理解できるようになって
成長したな(笑)
と自分でも思います

今日もここまでありがとうございました!!
ありがとう300回どうぞ


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?