見出し画像

琉球薬草のクラフトコーラ作り@やんばる森のがっこうのお知らせ

あけましておめでとうございます!

旧暦では今年の正月は2月1日だそうですが、1月は沖縄で過ごす予定です。ということで、今年最初のイベントは「やんばる森のがっこう」にて。月桃やシークワーサー、カラキ(琉球肉桂)など、琉球ならではの植物を使ってクラフトコーラを作ります。


やんばるに移住してフリースクールをされてる堤さんとの出会いは雪の国新潟のシェアハウスでした。まだワーケーション という言葉もなかった頃。旅をしながら食材を探し求め、旅を作ることが仕事になっていった。思えば、あの頃から生き方がワーケーション だったなあと思います。
コロナの影響で旅の仕事ができなくなって久しいですが、旅をしながらいろんな場所で現地で食材を調達しながら、ワークショップをやっていけたらいいなと思っています。第一弾は沖縄にて。堤さんとのご縁に感謝です。

(薬草や発酵、アジア民族料理などをテーマにコラボイベントができる地域を随時募集中です)


奈良からも薬草いろいろ持って行きますよ〜!
この時期沖縄におられる方、ぜひやんばるの森へ薬草探しの旅へご一緒しませんか。


イベントページはこちら。

https://www.facebook.com/events/1250709095425156

====以下お知らせ====

琉球薬草のクラフトコーラ作り@やんばる森のがっこう

コーラを手作りしたことありますか?
自然のものを使って手作りすることができるんです。

古くからスパイスは薬でした。コーラは、果実とスパイスを調合したシロップを炭酸で割った飲み物。体に優しいオリジナルのコーラを体験してみませんか。

「やんばる森のがっこう」特別編として、やんばるの森で育った月桃、シークヮーサー、カラキなど、沖縄ならではの薬草や植物を使ってオーガニックのクラフトコーラを作ります。

「カラキ」は、琉球王朝時代から利用されている沖縄のシナモン。大宜味村で特産品として栽培されているものを使用します。

お子様は無料でご参加いただけます。

【日時】
2022年1月16日(日)10:00~15:00

【スケジュール】
10:00~12:00
薬草と薬膳のお話とクラフトコーラづくり(プロジェクター使用)

12:00~13:00
持ち寄りランチ

13:00~15:00
自然遊び(自由参加)

【場所】
「やんばる森のがっこう」
大宜味村喜如嘉626番地 

※森のがっこうは、google mapやナビに載っていません。住所を直接入力してお越しください。

※初めての方は駐車場の案内がありますので、隣の「喜如嘉共同店」に来られましたら、後ほどご案内する携帯電話までお電話ください。

※琉球古民家のため、汲み取り式の外トイレになります。途中の「喜如嘉公民館」で水洗トイレが使えますので、気になる方はそちらでトイレを済ませてからおいで下さい。

【持ち物】
・お昼ごはんの持ち寄り、マイ食器、水筒
(なるべく手作りで、添加物の少ないものを。おやつは素朴なものやフルーツなどを持ってきてもいいですが、市販の袋菓子は不可。)

・着替え、タオル
(月桃露天風呂に水着で入りたい方は水着もご持参ください。ただし、月桃露天風呂の実施は天候によるため未定です)

※遊び道具やおもちゃは持参しないでね。森のがっこうに木のおもちゃ等の準備があります。

【参加費】
3,000円(材料費込み)
※大人と一緒に作る場合はお子様は無料です。

【講師】
里山文庫 前田知里
オランダの農業大学卒業後、食と農をテーマにブータンやインド、タイ北部、台湾原住民の村を尋ね歩き、古老たちから保存食や植物利用の知恵を学ぶ。奈良の古民家をセルフリノベし薬膳民泊をオープン。
HP: https://www.satoyamaplan.com/

【やんばる森のがっこうについて】
沖縄本島北部、自然豊かなやんばるの地を拠点に活動するフリースクール。 現在、親子向けや大人向けを含めた森のようちえん活動を展開中。
シュタイナーの自然アートクラス、薬草クラスなどのワークショップと、自然の中での自由な遊びを組み合わせて活動している。 合言葉は、「自然を生きる、自分を生きる。」

【申込み】
やんばる森の学校 堤さやか(yambaru.morigakko@gmail.com)まで、参加の旨をお知らせください。

※家族連れ参加の方は、参加人数と子どもの年齢(子連れの場合)を添えてお申込みください。

※今回、保険には加入いたしません。

よろしければサポートお願いします。いただいた費用は、出版準備費用として使わせていただきます。