見出し画像

                     はじめまして里山ガールぼんぼんです

2022/11/25編
岡山県に生まれ、千葉の都会で育つ。
大好きな祖母と暮らすという3歳からの悲願を叶えるべく
進学を機に岡山へUターン。農学部卒業後も岡山の里山で自然農業しています。

学生の時、人工授精の研究をされている教授に
「今後子供がほしいと思っている生徒は、出来るだけ早く子供を作らなければ、君たちの世代は簡単には産めないかもしれないよ」
と言われたのをきっかけに、日本人の不妊率の高さ、生まれてくる子供の
発達障害の多さ、そしてアトピーを持つ周りの人の多さを実感して衝撃を受けました。
これから結婚して出産していく友人が多い中で、どうしたら不妊で苦しむ
カップルやアトピーの子供達を減らせるかを考えた末に出た結論が
「食」でした。

真に健康で豊かな生活をみんなにしてもらいたい。
その思いから、利権にまみれた農業・食品業界の闇や、健康・精神世界のこと自然栽培・里山との共生について書いていきます。

道法スタイルで自然栽培を学び、NPO地球守の活動から里山での生き方を
学んでいます。

愛書は「アミ 小さな宇宙人」のアミ3部作(エンリケバリオス著)
   「ゆるし塾 逆境の詩」(Marth著)

この記事を読んだ1人でも多くの方が、真に健康に、そして真に豊かで幸せになれることを願って♪

里山ガールぼんぼん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?