見出し画像

【コミュ力アップ!】あなたの説明が理解されない理由【夏目漱石が教える】

今回の【佐藤ゼミ】では、文豪「夏目漱石」が「自分の考えを相手に理解してもらうために必要なこと」について説明している文章を紹介します。
 人前で話すのが苦手な人、大切なプレゼンがある人、仕事でもプライベートでも
創作活動でも「伝わる話し方」を試行錯誤している人は、ぜひ視聴してみてください。

【動画の内容】
 自分の考えを理解してもらうために必要なこと 
夏目漱石「物の関係と三様の人間」より
 わかりきったことを「何度も」繰り返す 
私(佐藤)の講師時代の経験より 
ポイントを一回説明しただけでは伝わらない 
何かを伝えるには「粘り」が必要 他 

・動画の内容をブログで読みたい人はこちら(音声文字起こし)

※【佐藤ゼミ】では、文学作品を通して「考えるヒント」を解説していきます。本格的な文学解説から、文豪の名言や言葉などを、わかりやすく掘り下げていきます。読書を通して教養を深めたい社会人から、学生まで、文学作品を楽しみたい人はチャンネル登録を。


この記事が参加している募集

#国語がすき

3,817件

資料購入に活用させていただきます。ありがとうございます!