見出し画像

一期一会

一期一会とは、茶道に由来する日本のことわざ・四字熟語。茶会に臨む際には、その機会は二度と繰り返されることのない、一生に一度の出会いであるということを心得て、亭主・客ともに互いに誠意を尽くす心構えを意味する。茶会に限らず、広く「あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。
(出典:Wikipedia)

去年の11月から、いろんなオンラインサロンに入って活動しはじめてはや2ヶ月。
思えば数々のイベントに参加をしてきましたが、いつも参加した後に思っていることは、すべてのイベントは「一期一会」の心構えをもっと持っておけばよかったなぁと思うこと。

「今日のイベントも一期一会だったんだから、もっと精一杯やればよかったなぁ」と思って、だいたいは反省や後悔が多い。

毎回毎回向上心があるということでポジティブに考えていけば、いい意味での「後悔」・「反省」なんですけどね。

今日はなまっちゃラボのイベントで、スタッフ側でお手伝いに関わらせてもらいましたが、自分の中では撮影機材が足りなかったとか、もう少しスタッフとして運営側の仕事ができればよかったなぁとか、もっともっと行動して動いていればよかったなぁなんてことを思った1日でした。

もちろん気を抜いて仕事をしていたわけではありませんが、もっと緊張感を持ってイベントに臨まないといけないなぁと。例えば、ある程度想定されるトラブルやリスクを考えて、準備しておかないとなぁってね。
気を引き締め直さなとなぁと思った機会でした。

改めて

毎日毎日、毎時間毎時間を大切に。
一期一会の心構えを大切に。

さて明日も無駄に生きぬようがんばります!

サポートや有料noteの売り上げは、1day1JK撮影の撮影費や衣装代として使わせていただいております。いろんな場所へロケに行きたいと思っておりますので、ぜひサポートよろしくお願いいたします!!