見出し画像

教育実験 成長させる親

長男は小1の夏休み明けに不登校に。
そこから僕ら家族の人生は大きく変わりました。

現在長男は小4。
僕ら5人家族の成長の3年間、
悩んで泣いて泣いて怒って泣いて悩んで。
今では大きな幸せを感じて笑って歩いています。

今も悩んでいる親子の役に立てれば幸いです。

ブレイブボード 教育実験
【親が教えるより、親が教わる方が
            子は成長する説】

長男がブレイブボードを
乗れるようになった時の話です。

小学生がやたら乗ってるブレイブボード。
息子も興味をもったので購入。

まー難しい。
大人でも乗れるまで
マーマー時間がかかるんです。

「早起きして一緒に練習しようぜ」
的なノリで誘うと長男もノリノリ!

親子の朝練がスタート。
と同時に教育実験もスタート!

【実験内容】
親が子に教えるor親が子に教わる
どっちが子は成長するか!?

ブレイブボードの知識がない親子が
ひたすら壁をつかみながら練習。

長男の方が少ーし先をいく感じに
父は教えてもらう側で練習してみると

長男は楽しそうに
日々メキメキ成長していきました。
今でも長男の方がゴリゴリに乗れます!

ちなみに「親が教える」の方も
やったことがあって。

カメラの撮影方法を細かく教え
編集の仕方を僕が長男に熱心に教えたことがありました。
1日で飽きてしなくなりました。

これは一例なのであくまでも説なので
正解かどうかはわかりません。

ちなみに今、長男が得意な野球、サッカーも
僕から教えた事はなく。
自分で色んなところから学び成長しています。

親の役割について皆さんはどう思いますか?
自分の親が自分に熱心に教えてくると
どんな気持ちになりますか?

僕は子どもたちに
自分で好きな事を見つけられる
人間になってほしいです。

今、夢や目標がない人増えてるらしいです。

夢持ってほしいなー、人生楽しくなるから。

子が何かに興味を持った時、
大人はどんな言葉をかけられるのか。

正解を教えるよりも
見つける、悩む、学ぶ、成長する。
の楽しみ方を教える方が
大人も一緒にいて楽しいのでは?

ここまで読んでくれてありがとうございます😊
スキ押してくれたらかなり喜んでます!
毎日更新継続中!また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?