見出し画像

命の使い方 9


こんにちは😊
今回は身体からのメッセージを受け取ってからの行動、考え方の変化を書いていきます。
前回も書きましたが『がん』という病気はどんな方にも当てはまると思いますが

身体からの悲鳴です。

もうこんなに我慢しないで!これ以上働かないで!偏った食生活はやめて!タバコ吸い過ぎてるよ!
などなど。
自分自身でも薄々気づいてはいるけど、大丈夫でしょ!

身体は悲鳴をあげているのに自分の体に無神経になり過ぎてその『悲鳴』を
見事に無視すると、強制休憩、強制バランスの良い食事。をさせる為に『がん』が発症します。

画像1

もちろん私もそうでした。
仕事が好きで家族も省みず早朝から日付が変わるまで働き、タバコは1日1箱は当たり前。
無謀な仕事も我慢して引き受け、忙しいから食事はコンビニ弁当やカップ麺。
典型的な悪い生活。。。

これを全て変えてくれた、変えなければ生きていけないという事を『がん』が教えてくれたと思っています。

中には、『いやいや。あなたは今良くなっているからそんな事言えるんでしょ!』とか
『そんな綺麗事じゃない!』と思うかもしれません。

でも考えてみてください。
『がん』ってすぐに死なないんです。心筋梗塞や脳梗塞などと違い病気がわかってから自分を見つめ直す時間があるんです。

これって見方を変えると幸せなことじゃないですか?
身体からのSOSを無視して好きな事をやり続けたのに、がんは『自分と向き合いなさい。』
と時間をプレゼントしてくれるんです!
もうこれは『神様からのプレゼントです。』と私は考えるようになりました!

画像2

そのプレゼントを受け取り私は生活を180度変えました。
『命の使い方8』でも書きましたが食事はある程度決まった時間に野菜と発酵食品を取る様にしてパンや麺類は極力食べません。
体に良い物を摂り入れたいので『薬膳アドバイザー』の資格を取り本も何冊か読み自分の体が調子悪いな。と感じたら本を見返し試していました。

画像3

1番変わったのはすぐに薬に頼る事がなくなりました。
『食べることは治すこと。』『食べ物で治せない病気は薬でも治せない』
医食同源。自分の身体に入れるものはエネルギーの高い食べ物。今、とても大切にしています。(自然薯や重ね煮、発酵食品など)

画像4

(上記 自然薯とろろ鍋、重ね煮の完成動画です。今後詳しく書きます。)

あともう1つとーっても大切にしているもの。
それは『感謝』と『ありがとう』です。
病気をしてから毎年勝手に家族目標を決めています!それは
『日本一ありがとうが多い家族』毎年変わりませんが元旦に家族に発表してます!
結婚した当時に比べたら圧倒的に『ありがとう』増えました😊

次回は『ありがとう』の原点、『ありがとう』とは?について書いていきます😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?