見出し画像

新ドローンの教科書「無人航空機の飛行方法」①

こんにちは、ドローンクエストさとぴかです。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

前回までで4つの飛行禁止空域を紹介しましたが、それとは別に「飛行させてはいけない時間帯や禁止されている飛行方法」などがあります。


1. 夜間飛行
2. 目視外飛行
3. 人や物から30メートル未満での飛行
4. イベントの上空飛行
5. 危険物輸送
6. 物件投下


無人航空機を飛行させる際、↑の飛行方法を行う場合は国土交通省による承認が必要となります。

そして令和元年の9月に航空法の改正により新たに禁止事項や禁止される飛行方法が追加されました。

この追加された項目については許可や承認によって解除されることはありません。

しかし普通に一般常識を守って飛行すれば何も問題はないかと思います。

↓追加された項目は以下の4つです。


・アルコール又は薬物等の影響下で飛行させないこと

・飛行前確認を行うこと


・航空機又は他の無人航空機との衝突を予防するよう飛行させること


・他人に迷惑を及ぼすような方法で飛行させないこと

今回からは無人航空機の飛行方法や禁止事項について解説します。

教科書は標準テキストの144〜145ページです

持っていない方はこちらをご覧ください。

ここから先は

379字 / 2画像
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?