❤カウンセリングのご感想「親子問題,生きづらい」

Tさまへ

この度はお申込をいただきまして心からありがとうございます.

愛溢れ出るTさまのお話をお伺いさせていただき,お子様達からのTさまへの愛もヒシヒシと伝わってまいりました.

お子様達にとって,大好きなTさまが,その素敵な素敵な笑顔でニコニコ楽しそうに元気でいてくれることほど嬉しいものは無いと思います.

「嫌なものは嫌!好きなものは好き!」ご自身の嬉しいこと大好きなことに触れて,笑顔になれる時間がたくさん訪れますようにお祈りいたします.ご自身の本心や感覚を大切にされることが,目指してらっしゃる自己肯定感に繋がると私は思います.大好きな絵もいつか機会があれば見せていただけたらと思います.

Tさまとご家族の益々のお幸せを心より願っております.

さと

1.どのようにして私を見つけてくださいましたか。
根本さんのネットさんのお弟子さんのカウンセリングの募集から

2.今回カウンセリングをお申込いただいた理由をお聞かせください。
生きづらくてどうにか自分を変えたいと思いました。

3. たくさんのカウンセラーの中から,私を選んでいただいた理由をお聞かせください。
私は沢山のお金を用意することが難しくて、いつもカウンセリングは諦めていたのですが、何とか私にもお金を出して聞いてもらえる!と思い選ばせてもらいました(本当にこんな理由で申し訳ありません)

4.  今回カウンセリングを受けての感想をお聞きかせください。
正直、宗教が自分の自己肯定感を上げるための足かせになっているとは全くわかりませんでした 初めてそのことを指摘してもらい、正直驚いてます!
今は自分の好きなことに目を向けてやりましょうという言葉を信じて、すぐに宗教がやめれるとは思えないのですが(辞めたら地獄に行くって言うのが本当に怖くて)お休みをしながら自分の好きなことをやっていこうと思いました!
あとは息子が不登校なことも、私のことを好きだからと言われたことを忘れず毎日を大切にしたいと思いました!

5.私のカウンセリングをおすすめするとしたら、どんな方でしょうか。
カウンセリングを受けたのが初めてなので参考になるかわからないのですが、男性の方にもおすすめしたいと思いました!

6.メッセージやご要望などご自由にご記入願います。
ご自身が大切に唱えている言葉も教えてもらえて、私も実践してみようと思いました!時間もオーバーしたのに気づかないですみませんでした(*_*)
(Tさま・40代・女性)

私自身,カウンセリングは,時折切り込むこともございます.ただただ聴いていただきたい方も,別視点から切り込んでいただきたい方もご要望に応じて対応させていただければと思います.

3月のモニター様募集は,明日2/26より開始させていただきます.どうぞよろしくお願いします.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?