見出し画像

【旅人バイヤー・ゾウ使い、美女3人案内旅。インド🇮🇳プシュカル編。《登って登って登るの巻😆》】ボクの旅は野良犬や動物たち、現地の人たちと密着スタイル🌟

《酷暑期で暑い中、ボクらはまたまた、自力で歩きそして、登り登って登りきりました^ - ^》

プシュカル初日の日中〜夕方までのできごと。

『さぁ〜 さっそくプシュカルの中に入りこんで行こう〜〜‼️』て、4人で息をそろえる。 そして、プシュカルの初日にさっそく、メインストリートから少し離れた山の頂上の寺院に登ろうってことになる。 まず、その山までも歩くと、3、4kmはあり、酷暑期で照り続ける太陽がボクらの体力を奪う、、、、のではなく、もはや、ボクら4人のテンションはおかしく上がる😆笑   

道中は、ラクダや、牛、野良犬たちとたわむれながらがボクの旅のスタイル(╹◡╹)。

画像1

画像2

(このラクダ車に乗ってもいけるが、ボクは乗るではなく、触れるが好き(o^^o))

画像3

画像4

(⚠️ラクダはでもかなり気性が荒い性格も多く、頭からかぷりついて、大人の男を数メートル放り投げることもあるので気をつけて‼️)

ラクダと遊んでると、のそのそと野良牛も近寄ってきた(^^)

画像5

画像6

(牛のこの喉のところは、ぷにぷにでやわらかくて気持ちいいから大好き^ ^)

そんなふうに動物たちと、道中に触れ合えることも日本ではできないこと。ボクが旅に出る楽しみはやはり、こんな動物とのたわむれ。

少しずつ街から離れて、山に近づいていく。ボクの旅の特徴としては動物たちだけでなく、とにかく、現地の人々の《生活感》に入りこみ、それを経験すること。いろんなことを知ることができるし、体験もできる。決してガイドブックには載ってないことも多い。    このときは、砂漠地帯・ラジャスターン州の男たちならではの、カラフルなターバンに、白いパージャマー姿の砂漠の男たちがお茶をしていた。 とにかく、渋い!!かっこいい‼️

画像7

もちろん彼らと一緒に自撮り棒で写真も撮りつつ、ここで何をしてるのか❓を聞いたり、聞かれたりして過ごす。

画像8

画像9

画像10

彼らともわかれ、目的の山もだんだんと近づいてくるが、まだまだ少し先。 何度も繰り返すが、酷暑期でありとにかく暑い‼️ラクダはいいが、現地の人たちもこの日中は、その暑さがゆえに動くことをやめてしまうほどなのだ。 そんな中、ボクらは日陰のいっさいない山を、さらに太陽に近づくべく登ろうとしているのだ‼️笑

画像11

画像12

画像13

(みんななんとか日陰で避暑を求める。笑)

画像14

そしていよいよ、 その山の頂上寺院🛕への階段の第一歩を踏み出し始めたのであった。

画像15

ここで、登り始めてからの様子の写真を載せていく前に、まずは、みどり、はるか、まいこは 日本で流行ってるというような【山ガール】とはわけが違う‼️笑 その話しをしておこうと思います。

まず、インド各地で山登りをするのにも、酷暑期である気温は、少なくとも43度以上。
トレッキングシューズではなくビーチサンダル。
緑や花が生茂るような山ではなく、ほとんどが、ごっつごつの岩山。  急勾配階段あり。その階段の段差もすべて異なる足場。。。てことです😁笑

画像16

でも
途中休憩の木陰や岩陰の涼しさや、
時々吹く涼しい風や、
ゴクゴクと喉と体を潤す・水とか。
そんなのにほんっとにありがたさを感じて、みんないつも そんな【ありがたさ】ということを実感して、感動の声もみんなであげていた。 日本の日常のような、冷蔵庫やエアコンや、そういうことではなく、もっともっと、なまなましいところの《リアル》を感じているのだ。

画像17

画像18


地球そのものを、みんなで実感・体感してる。そんな感覚。 それもボクが18年以上のバックパッカースタイルの旅を続けら中で、極力、『歩く』。『自転車』など、時間も労力もつかうけど、そんなことからしか感じることのできないことや、体験できないことがあるから、ボクの旅はなまなましい‼️笑。 【リアル】そのもの。
   だから、ここでも、もしロープウェイでお金を払って上っていたら、決して体験できることのかった光景に、出会った。。。 それは何か❓

画像19

画像20

画像21

画像22

野生のお猿さんたちとの出会い。笑   この猿はインドではよく見る野生のさるたち。でも、この猿たちにしたら、この山の山頂近く。 人はまず通らない。   だから、群れで過ごしていて、しかも子猿だけでなく、生まれて間もない赤ちゃん猿も何匹かいた。 その赤ちゃん猿を、群れみんなで 本当に大切そうに、包み込むように守って過ごしているのだ。  この猿たちはよく見かけるけど、こんなふうに、赤ちゃん猿をみんなで愛して、囲っている光景に出会ったのは、ボクは今のところこのときが、最初で、それ以降どこでも出会えていない、本当に貴重な【リアル】な猿たちの世界を見ることができた。

画像23

画像24

画像25

画像26

そんな光景を、4人、みんなで見て、みんなが感動したり、お猿さんたちに話しかけたり、そして何よりも《旅の心に残る》ということ、、、最高だ‼️😊

ロープウエイで登っていたら、
決して感じることも、経験することもできないこと。 暑いなか、やっとここまで登ってきて、かなりかな〜〜〜り体力を使ったのに、 この、猿たちの愛に溢れた団らんを見たことによって、、、、

画像27

こんなふうに、疲れさえ忘れて、笑顔もこぼれる。 そして、みんな、思い思いながらも、お猿さんたちに『バイバイ〜』って、声をかける。

画像28


こうして、山の頂上の寺院を目指す道中でさえ、そこでしか巡り合えることのないいろんなことがあるのです。                お猿さんたちのおかげで、元気ももらい、その後もまた登り続けて、、、、

画像29

ボクらはとうとう頂上寺院🛕の入り口にたどりついた。  そこでは、ロープウェイで上ってきたインド人の参拝者が、入り口で祈りの挨拶をしていた。

画像30

その向こうには、登ってきた方向とは真逆の向こう側の景色が目に飛び込んできた。 同じ景色だけど、ロープウェイで登ってきた彼らが見るその景色と、自力で歩いて登ってきたボクら4人が見る景色は、まったく違う見え方がしたと思える^ - ^

画像31

そして、ボクらも、山頂寺院の入り口を入り、まさに頂上へとたどり着いた(╹◡╹)

画像32

画像33

山頂寺院から眺める景色は、こんな感じ。

画像34

画像35

画像36

そして、そこから眺めることができるのは、自然の景色だけでなく、インドの参拝者の人々の《人間模様》もあるわけです(^^)。

画像37

2人で愛を誓っていたのかな^ - ^ カップルだったり、

画像38

ふと気づけば、やっぱり、日本からやってきた美女3人はすぐに、インド人みんなの心さえも鷲掴みにして、参拝する人たちよりも、ボクらに群がる人たちの方があっという間に増える😆笑

そして、みんなで、自撮り棒で^_^  ここに写ってるみんなは決して1つのグループではなく、みんな、それぞれ。ここで出会ったばかりのボクらと、インド人の数々のそれぞれが、一瞬で、  【家族のよう】になれるのです(╹◡╹)

画像39

 プシュカルの初日に、こうして、山頂寺院に登ったことで、なんだかこのプシュカルにいる神々や、いろんな見えない力に、ボクらは受け入れてもらえた。。。 そんな感じがしたのです。

画像40

こうして、プシュカル初日を過ごしました。

次回投稿も、プシュカルの続きとなります。。。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?