見出し画像

歯医者の体温記入表、みんな35℃台。 これヤバイ…と思い、、、、 健康ネットショップを昨夜15分で作った! というムチャ話。

この記事は3分で読めます! 🔴 


学です。
2022年になり、歯医者に通い歯 (歯茎) の掃除
を定期的にしています。
(「歯茎」活動 = 「グキ活」と言われる )


元々、柳澤弘子さんの記事を2021年ずっっと
読んでいて、影響されたのがきっかけです。


🔴 「グキ活弘子」さん、柳澤さんの記事


-----------------------------------------

🔴 自分でも書いた


【⚠️ 概要 ⚠️】
● 歯医者の体温記入欄、多くが35℃台
● 過去、低体温だったからヤバさがわかる
● よし、ではネットショップ
● 体温アップの商品も登録したい

【⚠️書いた人はこんな人】
( 図解に強いライター / 資料制作 )

「伝え下手で損する人を0にしたい!」と思って、
図表+文章のWパワーで「説得力ある文・資料」
を作っています。
( 詳しい仕事内容は、本文最後をどうぞ )


健康オタクではないけれど、
不健康よりかは健康がいいよね! と思う。



黄2 - なるほど



歯医者の体温記入欄、多くが35℃台

それで、
歯医者では来院者の人に体温を測ってもらい
記入用紙に書いてもらうようになっています。

入口ドア入ってすぐのところに
🔴 (手の) 消毒用アルコール
🔴 体温計測計
そして
🔴 体温記入表
(1枚の紙に表が書いてあり、各自で記入)
の3点セットが設置されています。



自分より前に来院した方の体温 (と名前) が
どうしても目に入ってしまうのですが…
8割の方が35℃台
体温、低!!
と、毎回思います。

(僕は36.1~36.3℃の事が多いです)


【⚠️体温が低いと免疫力が下がる
体温が低くて何がいけないの? と
気になる方はいると思います。

例えば…
🔴 冷え性 (困りますよね)
なんかは、わかりやすい例だと思います。

もっと大変なのは…
🔴 免疫力が下がる
🔴 疲れやすくなる
など、
「低体温」が原因だとわかりにくいけど
深刻な問題があるんです。



黄5 - そうなの
ここで半分です!



過去、低体温だったからヤバさがわかる

僕は3~4年前まで多くの方と同じように
平熱が35℃台半ばでした。

だから、
「疲れやすい」「風邪をひきやすい」
風邪をひくとなかなか治らない
などの状況が
低体温が原因だと強く感じます。



黄6 - だよね



よし、ではネットショップ

歯医者に来る人の8割が体温35℃台なのを
見て、これってマズいよ…
(自分も過去35℃台で問題を抱えていた) と
思っていたのですが



1/31(月)夜 22:15に突然ひらめき
元・低体温の自分なりに健康改善に役立つ
ネットショップを作ればいいよね

と思って
BASEでネットショップを作りました。



「まごころざしコミュニティ」のアカウント
で作っています。


-----------------------------------------

ただ…
いきなり作ったので
低体温改善に役立つ商品はまだ無く、
今はnote仲間のやよいさんが作った
「心を軽くする天然サプリ」
リフレミンを商品登録したのみです。


⚠️リフレミンはこんなサプリ

-----------------------------------------


【⚠️BASEは便利、15分で作れた

商品画像・説明文など細かい部分に
こだわりだしたらキリが無いですが、
アカウント開設~最低限の設定は
(ショップとして最低限の体裁を整える)
15分で済みました。

BAESすごい。





体温アップの商品も登録したい (まとめ)

近所の歯医者に通うようになって、
体温35℃台の方が多いのが気になっていました。
(余計なお世話ですけど)

僕自身も「元・低体温」だし
ライター業を続ける上でも健康は大切なので
「だったら自分なりの健康ショップを作ろう」
と、
ノリと勢いでBASEでショップを作りました。


健康ショップのその後についても
ニュースがあったら随時書こうと思います。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!!






動画の「伝える効果」は強烈だから、
健康についても動画を作ろうかな

-----------------------------------------

歯医者に通い始めた時の心境 (グキ活宣言)

【⚠️書いた人】(中森学)
~伝え下手で損する人を0にしたい~

あなたのパワポをもっと良くする人。
(プレゼンやセミナーの資料、営業資料を制作)


ライター歴10年。
「伝え下手で損する人を0にしたい」と思い
活動を続けています。
↑
↑
パワーポイントでの資料制作は、お客さんから
「文章書けるなら、パワーポイントの資料も
作れるよね?」と
頼まれたのがきっかけ。(偶然ってすごい!)


-------------------------------------


🔴SNSなど

・ツイッター
・インスタ
↓
@satoru_nakamori



🔴連絡先
下のフォームより連絡をどうぞ!

⚠️ 連絡はこちら (note利用者でなくてもOK)

-----------------------------------------

🔴 自己紹介記事

-----------------------------------------

🔴 仲間作りのイベントやってます




#健康 #免疫 #ネットショップ #BASE #リフレミン #生活習慣



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?