セブ島留学 〜途中経過2〜
前回はセブ島留学 〜途中経過〜という記事を記載しました。
その際に、QQ Englishへの留学一ヶ月目の終わりに受検したエバリュエーションテストについて記載しました。
今回はその結果について、分析していきたいと思います。
その中でも、スピーキングテストについて記載したいと思います。
スピーキングテスト
スピーキングテストの内容は、先生との一対一形式で行われます。
軽い雑談ののちに、くじ引きの形式でテーマを決定します。
私の場合は、「Science Technology」でした。
そのテーマを受けて、私はガジェットの進化について語りました。
ガジェットの進化によって、私たちの生活は利便性を獲得して、大きく進歩したといった内容だったと思います。
テスト結果
スピーキングテストの結果については、初回3.8から4.0と微増でした。
結果分析
テスト結果については、下記のようなフィードバックシートを受領出来ます。
フィードバックシートでは、下記の内容について記載されています。
・Did Well on (出来ている点)
・Needs Improvement on □Did not attempt(出来ていない点、改善点)
・Comment / Suggestions(コメント・指摘点)
出来ている点、出来ていない点に関しては、下記の項目でチェックされています。
■Fluency and Coherence(流暢さ、一貫性)
■Lexical resources(語彙能力)
■Grammatical range and Accuracy(文法の精度)
■Pronunciation(発音)
■Confidence(信頼性)
上記項目について、自分の結果は下記の通りでした。
また、各項目の細かい詳細については当方も把握していません。
(出来ている項目は「◯」出来ていない項目には「×」とします)
■Fluency and Coherence(流暢さ、一貫性)
◯Transitional/Linking Devices(転換やつなぎ)
◯Comprehending varied Questions(質問の理解)
×Self-correction(自己修正)
◯Producing long responses (長文の返答の作成)
×natural, effortless, and unhesitating flow of speech(自然に淀みなく話す)
■Lexical resources(語彙能力)
◯Appropriate word use(適切な単語の使用)
◯Affixations(接頭語・接尾語)
×use of phrasal verbs in the sentence(句動詞を文章内で使えるか)
×vocab formality(語彙形式)
■Grammatical range and Accuracy(文法の精度)
×collocations/use of preposition in the sentence(文中の連語、前置詞)
×paraphrasing(言い換え)
◯S-V-O Structures / Sentence Pattern (主ー述語、目的語の構造、文章のパターン)
◯Tenses(e.g. past, present, and future tenses)(現在、過去、未来の時制)
◯Proper use of parts of speech(品詞の適切な使用)
■Pronunciation(発音)
×Diction(言葉遣い)
◯Intonation(the rise and fall of responses)(イントネーション(反応の強弱))
◯Accent/Clarity of responses(回答のアクセント/明確さ)
◯Sentences and Word stressing (文と単語の強調)
×Chunking(チャンキング)
■Confidence(信頼性)
◯Responding to questions properly(質問への適切な対応)
×Speed(速さ)
◯Formulating ideas flexibly(柔軟な発想)
×wit(機転)
コメント・指摘点としては、
「自分の考えについて表現出来ていた。はっきりとした発音と簡単でシンプルな文章を使っていた。しかし、もっと複雑な文章を作る練習が必要だ。」
ということでした。
まとめ
今回はエバリュエーションテストの中のスピーキングテストについて、分析しました。
分析した結果、今回のテスト結果については各項目について妥当な評価であったと思います。
QQ Englishに留学される方でスピーキングテストを受講する方は上記項目について意識して受検されると良いと思います。
次回は同じくエバリュエーションテストのライティングテストについて分析していきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?