見出し画像

言葉のことばかり【タレント】

いろんな才能が渋滞してる。

「タレント」が、
職業名になってるの、日本だけだよね。
アイドルは海外にもいるけど。

歌手(でもある)役者(でもある)
司会(もやる)笑いをとる(できて当然)
もういろいろ、なんでもできる。

すごいですよね。日本のタレントさんは。
タレントって「才能」って意味でしょ。
アメリカズ・ゴット・タレントとかあるし。

「マルチタレント」は
複数の才能があるってことだけど、
タレントと言うだけですでにマルチ。

マルチタレントは普通のタレントさんより、
さらに「いろいろできる」わけだから
こりゃもう神の領域ですね。

で、結局のところ
いろいろできるなんだかわからない人
ってことになる。

なんか才能あるんだけど一言で言えない人。
これをタレントと呼ぶってことか。

一方で、CMタレントっていらっしゃるが、
これは急に「CM専業」みたいになって
…逆転現象ですね。

他ではあんまり見かけないのに
CMだと急に活躍するという…。
不思議ですねえ。

発言を仕事にする人たち

タレントの仕事というのは、特別な芸を見せる、というものではなく「発言」をメインとした仕事を行います。番組の構成を把握し盛り上げることが仕事になります。その為、テレビ番組やラジオ番組でトークやコメント、時には司会などを担います。(中略)人前での露出のある仕事をしてお金をもらい、生活する人たちがタレントと認識されます。

https://human-yakan.com/pa/topics/075031.php

この定義は目ウロコでしたね。
確かに「発言を仕事にしてる」で括れる。
言葉で人を先導するって考えると
なんだかわからない人じゃないですね。
かなりの才能が必要になる。
あ、だからタレントか。
「特別な芸を見せるものではなく…」って
かなり矛盾してますが。

なんてったって…

アイドルタレントのカリスマ

「アイドル」とか「カリスマ」とか
そう考えると近い感覚ありますね。

アイドルのもとの意味は「実体のない形」。
これが「神の偶像」も指すようになった。
あこがれるのに実体がないってのが
言い得て妙な感じです。フッと消えるしね。

カリスマ
人々の心を引きつけるような強い魅力。
それを持つスペシャリストのことですが、
もとは「神様からの贈り物」という宗教用語。

どっちも「魅力や能力で人を先導する」
というところで共通している。
そしてみんな神がかってる

「アイドルタレントのカリスマ」なんて
ほとんど教祖さまです。

ちなみにアイドリングのアイドルは

アイドリング (idling) は、機械・設備・人員などが、主目的(推進など)に貢献せず、しかし稼働に即応できる様態を維持していること、あるいはそのための動作である。何もしていない状態を表す「アイドル(idle)」の現在進行形で、単にアイドルとも空ぶかしともいう。

出典: Wikipedia

…何もしていない状態です。
アイドリング中のアイドルも多いですね。
しかし「空ぶかし」ってなかなかキツい。

あ、同じアイドルでも
idolとidleで別の言葉ですから。

昔、アイドリング!!!ってアイドルいたなあ。

次回の言葉は「占いの裏」です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?