見出し画像

【今日の本】Day 184

人生の勝率の高め方
土井英司 著 KADOKAWA 2019年

勝負の大半は、「何を選んだか」で決まってしまう


1)「シビれたフレーズ」

・才能がないのなら、才能がなくても結果を出せる「選択」をすればいい。
努力するのが嫌なら、努力しなくても勝てる「選択」をすればいい。

結果を出したいなら、「選択がすべて」


・「選択した時点で」、結果の9割は決まっている

※各界の「ヒットメーカー」と呼ばれる人たちは、なぜヒットを出せるのか?それは、最初からポテンシャルの高い人物や商品を選んでいるから。
魅力のない人物や商品と付き合っていたら、成果は望めない。


・小さな環境にとどまっていると、夢まで小さくなる。


・「居場所」と「付き合う人」を変えると、自分が変わる。
(人は、生まれる場所を選べないけれど、育つ場所を選ぶことはできる)


・成功の確率を上げたいのなら、「独占状態を構築するビジネス」を選択すること

✔️自社にしか提供できない、あるいは、他社よりもうまく提供できる何か 
✔️特定のファンを惹きつけてやまない思想やスタイル
✔️他の参入を許さないビジネスモデル


・「魅力的じゃないもの」「難易度の高いもの」こそ、最良の選択

・「無料」の中に、良い選択肢はない

「無料セミナー」に参加しても、あまり効果はできない。例外もあるが、一般的には、無料セミナーや金額の安い。


セミナーに通っても「時間の無駄」

多くの人が教育に投資できないのは、投資の絶対額に目を奪われているから。絶対に1億円儲かるとわかっていても、500万円投資しない人がほとんど。(1億円のリターンより、500万円の支出が痛い)

大衆の選択をしている限り、お金を儲けることはできない。
→「価格」に惑わされず、「価値」で判断する。


・シンデレラは戦略家

シンデレラは元々貴族の娘で、かつては「お金持ち」だった。シンデレラは、召使いのままで終わるつもりはなく、密かに逆転の機会を狙っていた。そして、その場所として「舞踏会」を選んだ。
元々はお金持ちなのだから、王子様はそのことに気づいてくれるはずと考えていた。(お金を出せば、ドレスを買ったり、メイクを変えられるが、会話のレベルはすぐには変えられない)
シンデレラが王子様にみそめられたのは、会話の知的レベルが高かったから。オシャレをしている暇があったら、まずは本を読みなさい。シンデレラからのメッセージ。


・デ・マーケティング
「望まない人間をマーケティングしない」「望まない人間」がくると、処理をするのに手間と時間がかかる。だから、望まない人間が来ないようにマーケティングしなければいけない。


・情報集中と選択はセット

良い選択、筋のいい選択、成功確率の高い選択をするには、「価値の高い情報」を入手する必要がある。

・時の評価に耐え、生き残ってきた本を読む


・「結果」ではなく「原因」が書いてある本を読む


・僕が本を読み続けるのは「人の課題を解決したい」から


2)「気づき」

人生で勝利しようと思うなら、まずは、確率の高い集団の中にいること。
そして、適切なものを「選択する力」」と身につけること。
仕事、投資、ビジネス、結婚もクレーンゲームと同じで、望むものを手に入れたいのなら、「どこで戦うか」の選択が重要になる。

人生は
・「あなたがどこにいるか」
・「誰と付き合うか」
・「どんな選択肢の中にいるか」

で決まってしまう。


ビジネスも、ボーリングと同じように、センターピンを外しさえしなければ、すごいボールを投げなくてもストライクがとれる。
「選択の失敗」を努力で補うことはできない
※日本人は兎角、「努力」が好き。けれど、努力は必ずしも報われるとは限らない。努力が報われないのは、「選択」が間違っているから。努力よりも優先すべきは、選択!才能がないなら、才能がなくても結果を出せる選択をすればいい。


「何をするか」「どこでするか」「誰とするか」「いつするか」を正しく見極める必要がある。


+1:「なぜ選ぶたびに後悔するのかーオプション過剰時代の賢い選択術」


・「選択肢の中から、最適なものを導き出そう」という気持ちの中には、罠がある。

全ての選択肢の中から最適なものを導き出そうとするのだけれど、結局、選択肢が多すぎて「選択を見送る」という選択をしてしまうことがある。
その時、潜在意識では、「今回、自分は選択しなかった」という自意識を覚えるようになる。その結果として、「選択できなかった自分」に自信が持てなくなる。

「即断即決、即行動が大事」と言われる理由の1つは、「自信を失わないため」

・「期待値が「1」を大きく上回っているときは、投資をする」
一度ルールを決めたら、基本的には例外は作らない。ルールに当てはまっているのであれば、損得抜きにして、自動的に「やる」と決める。


ルールに則って、機械的に行動すると決めておけば、じぶんの感情に振り回されることはなくなる。


ちなみに私の仕事周りの投資基準は、


✔️ゴールにプラスになる環境に投資する。
✔️じぶんの時間を守るツールに投資する。
✔️年々価値の上がる経験に投資する。
✔️自分をやる気にさせてくれる仲間のいる環境に投資する。
✔️尊敬できるの考え方を効果的にインストールできる環境に投資する。
✔️面白くなければやらない
✔️成長要素がなければなやらない
など


3)「今月に実行すること」


選択は素早く!

女性 写真 ハイキング 旅行 YouTubeサムネイル




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?