見出し画像

#17 超早起きな日は

整理収納アドバイザー
スペシャルキッズサポーターの
satomiです


いつも昼まで寝てたり、遅めに起きる長男

しかし
年に数回早起きな日があります

それは
絶対参加しなくてはいけない授業や行事
の日です

楽しみにしていたり
行きたい!と自分で決めた行事は
起こさなくても起きてきます

しかも早すぎる時間に
遠足の日の小学生か💦と突っ込みたくなる
くらいに早い(笑)

まだ寝てて良いよ?と言っても
「いや、もう目が覚めたから」と


今週月曜日
たぶん高校入学してから初めて
学校で泣いて固まった長男
しかも2時間…(長いわぁ)

そして帰宅後もしばらく部屋でシクシク😢

大丈夫になったような気になってたけど
やっぱりまだまだなんだな、と
忘れてた気持ちを呼び戻されたような
感覚でした

火曜日は学校が休みだったので
水曜日は行くんかな?とヒヤヒヤしてたら

水曜日は5時半起き(笑)
いや、早すぎ💦

なぜこんなに早起きかと言うと

友達と企画したイベントの日だからでして
この準備にめちゃくちゃ張り切っていて
資料作ったり買い出し行ったり
(そのせいで授業遅れて注意されて
 泣いてるというね)

タイミング良く?そのイベントの日で
行かないどころか超早起き

どんだけ楽しみやねん
まぁ引きずるより良いんだけど

楽しみがあれば嫌なことも乗り越えて
頑張れるんだなぁ…と
半分呆れながら見ておりました

その日はやり切って大満足な顔で帰宅し
あー楽しかった〜と

先生からも
「来るか心配しましたが
 とても楽しそうで
 参加者に丁寧に教えてあげたり
 一人にならないよう気を配ったりと
 すごく頑張りました!
 本当に成長しましたね」
とお褒めの電話をいただきました

良かったのかな?

学校のことも怒られないよう
ちゃんとしろよと
チラッとは思いましたが

いつも受け身な長男が友達と一緒にですが
初めて自分から中心となって頑張れた

数年前からは想像も出来ないこと

まだまだなとこもあるけど
成長してるとこもあって

とりあえず素直に喜んでおこう👏 

早起き出来るんなら
週に数日でも1限から学校に行けよ💢
学費と定期代もったいないんじゃ、もう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?