見出し画像

ニキビ対処への道!ニキビのできる場所とその意味とは?


どうもあらちゃです!

今回は
ニキビ対処への道第2弾!!

”ニキビのできる場所とその意味”
についてお話ししていきます。


今回は、前回の記事
(まずは知ってほしいニキビのこと)の続きです。

前回の記事では

ニキビの原因・要因について
お話ししました。

しかし、ニキビはできる場所でも
要因が異なるため

今回は前回のお話を掘り下げて
詳しくお話していきます。



この記事を読むことで

あなたは

・ニキビのできる場所ごとの原因
・場所ごとの対処法

を学ぶことができます。

上記のことを学ぶことで

あなた自身でニキビに対する
適切な処置ができるようになります。

今後、

「また同じ場所にニキビができた…」
「ほんとにこの処置は合っているのか?」

そんな思いもすることなく、

肌質改善させ
美肌への道を突き進むことができます!


前回も述べさせていただきましたが、

ニキビに対する正しい知識を持っていないと

肌質で悩む日々にさいなまれ
自己肯定感が低下し

苦痛な日々を送ることになります。


自分自身で対処方法がわかれば
ニキビで悩むこともなくなり

✅人目を気にせず明るい日々が送れる

✅美肌に近づき周りからも
一目置かれるようになる

✅異性にも注目されモテるようになる

というふうに
明るい未来が待っており

人生を思いっきり
楽しむことができるようになります🌟


この記事を読んでくれているあなたが
そんな生活を送れるように

しっかりお話していきますので
ぜひ、最後までお付き合いください。

それでは、本題に入っていきます。



1 ニキビのできやすい場所と原因


1-1 ニキビのできやすい場所


前提として、

どの場所においても
ニキビのできる原因は同じですが

それぞれの場所によって

ニキビをの原因を作り出す要因が
異なってきます。


まず、ニキビのできやすい場所とは
どこなのでしょうか?

ニキビのできやすい場所は以下の4つです!

〇 顔

〇 背中

〇 胸・デコルテ

〇 頭皮

次の項目では
それぞれの場所にニキビができる

原因・対策について
お話していきます。



1-2 部位ごとの原因・対策


~顔~

まずは、顔からお話していきます。

顔はそれぞれ部位に分けて
お話していきます。


〇 おでこ・眉毛・眉間

・原因

この部位にできる主な原因は
過剰な皮脂の分泌になります。

また、前髪による肌刺激や整髪料の油分
洗顔や整髪時の洗い残しなども

原因の1つに挙げられます。


・対策

皮脂が多い場合は
皮脂汚れをしっかり落とし

生え際に洗い残し、すすぎ残しが
ないように
しましょう。

洗顔後は皮脂の分泌を抑える
ビタミンCが配合された化粧水で保湿をし、

肌刺激となる
前髪をおでこにあてないようにしましょう。


〇 鼻・小鼻
 
・原因

鼻は毛穴が多く皮脂線が発達していて
皮脂が分泌されやすく、

また、鼻をかむなど摩擦刺激も多いため
角質が厚くなって皮脂が蓄積してニキビの原因となります。

その他に、マスクの着用による蒸れや摩擦が
鼻のニキビを助長している場合もあります。
 

・対策

鼻は毛穴が多く皮脂や汚れが詰まりやすい部位
になっているため、

毛穴に皮脂や汚れを残さないように
きちんと汚れを落とし、

併せて、角質ケアをして
角質が厚くなりすぎないようにするなど

毛穴を詰まらせないことが
大事になります。



〇 顎・フェイスライン

 
・原因

顎やフェイスラインは
男性ホルモンの影響を受けやすく、

ストレスによりホルモンバランスが乱れ
男性ホルモンが優位になると

皮脂量が増え、肌がかたくなることが原因
ニキビができます。

そのほかに、偏った食事・睡眠不足など
様々な要因が関係しています。


・対策
顎やフェイスラインは複数の要因が絡んでいるため
原因の特定が難しい部位であるため

”生活習慣の見直し”

”角質ケア”

”ビタミンC配合の化粧水の使用”

等によって毛穴が詰まらないようにする
必要があります。
   


〇 頬

・原因

頬ニキビの主な原因は
過剰な皮脂分泌になります。

・対策

10代のあなた
毎日の洗顔で肌を清潔に保ちましょう!

20代以降のあなた

乾燥によって皮脂が過剰に分泌されている
可能性があるためしっかりと保湿して
  
過剰に皮脂が分泌されないようにするとともに

頬の骨部分が赤くなっている人

スキンケア時に肌を擦っている可能性があるため
摩擦を与えないようにする必要があります。


〇 口・口周り
 
・原因

口周りのニキビの原因として
”胃腸の不調”

食事の摂り方や薬の服用による
”胃腸機能の弱まり”

が挙げられます。

そのほかに、口周りの産毛が多い人は
毛穴の詰まり
による原因もあります。


・対策

栄養バランスの良い食事
胃の不調となるストレスの発散をし

ホルモンバランスを整えること
大事になってきます。

また、口周りの産毛が多い人は
脱毛すると改善が見込まれます。


顔のニキビの原因・対策について
紹介してきましたが

ここまでは理解できたでしょうか?


それでは次に
「背中」についてお話していきます。

・原因
背中ニキビは
”皮脂の過剰分泌”

下着や衣類の摩擦による

”角質肥厚”
”衣類による蒸れ”

が主な原因となっています。


・対策

皮脂や汗の分泌が盛んなため
きちんと洗って清潔に保つことが大切ですが、

擦りすぎると摩擦によって
ニキビの炎症が悪化したりするので

優しく洗うことを意識しましょう。

また、シャンプーなどの成分が
背中に残ると刺激になる可能性があるため

洗い残しには十分注意!


以上が「背中ニキビ」の
原因・対策になります。


次には「胸・デコルテ」についてです。

・原因
胸やデコルテは皮脂線が多いため
 
”ホルモンバランスの乱れ”
”食生活の偏り”

が原因で皮脂が過剰に分泌され
ニキビができる要因になります。

また、背中と同じで
下着や衣類による原因もあります。


・対策

しっかり洗って清潔に保つとともに
バランスのとれた食事・十分な睡眠

に気を付けることが大事!  

以上が「胸・デコルテニキビ」
の原因・対策になります。



最後に「頭皮」についてお話していきます。

・原因

頭皮は、顔や体よりも皮脂線が発達していて
皮脂の分泌がとても盛んな部位になります。
 
大量に分泌された皮脂が毛穴に詰まる”
 
そして、
 
髪の毛による通気性の悪さ”
”シャンプーの洗い残しや紫外線による刺激”

 
によってニキビが発生するとともに

頭皮が乾燥することにより
ニキビを悪化させてしまうこともあります。


・対策

”頭皮の汚れをしっかり落とす「洗浄」”
”洗浄成分を残さない「すすぎ」”

がポイント!!

トリートメントの油分も
毛穴を詰まらせてしまう原因になるため

トリートメントは頭皮に塗らず
髪の毛に塗るようにする
ことが大事!


2 最後に


ここまでニキビのできやすい部位ごとに
原因・対策について紹介してきましたが

ニキビのできる根本的な原因や過程は同じです。

しかし、場所によって要因が様々
ということです。

このことをしっかり理解してください。


ニキビには場所ごとに
適したケアがあり

自分に合ったケアをすることが
ニキビができにくくする肌へ近づけていきます。

今日学んだこと・理解したことを
活かすもムダにするもあなた次第です。

美肌に一歩でも近づきたいあなたは
今すぐ行動しましょう。

今すぐ動くことで

明るい未来を
より早く引き寄せられます!



今回はここまでとなります。

今回は、部位ごとの要因・対策
についてお話していきましたが

それでもどうしてもニキビが
できてしまう時はあります。

そんなときのために
次回の投稿では

「ニキビの正しい治し方」


をお話していきます。


次回の投稿も必見の内容となりますので
楽しみに待っていてください。

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。

それでは次回またお会いしましょう♪







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?