見出し画像

ほんとは年末にやりたかったことを、やっていくコーナー【前編】

今年の目標は「いつかやろうと思っていたことをやる」にしました。そのウォーミングアップとして、「年末にやり終えて、スッキリと新年を迎えたかったけれど、いつの間にか年を越していて、できなかったこと」を、今頃、やっていこうと思います。

まずは、やりたかったことをざっと書き出してみます。

・使い終わったシャンプーのボトルを洗う
・布団カバーとシーツをえる
・水槽の水を替える
・植物に水をあげる
・洗濯物をたたむ
・プリンター周りを片付ける
・ほこりを拭く

以上の7つです。では次に、どの順番でやっていったらいいかを、考えます。 
そのために、これらを「やる気」と、「難易度なんいど」の2つの側面そくめんから分析ぶんせきし、どの順番でやったら、全部を気持ちよくやりきれるのかを考察こうさつしていきたいと思います。

まず、「やる気」です。これは、私の好きなことと、苦手なことを基準にして、考えていきます。私は、何かを作ったりすることが好きです。そして苦手なのは、元にあった場所に戻すとか、しまうとかいうことです。それは、なにも生み出さないからです。なので、それを基準に、5段階で評価して行きます。やる気が一番高いのが5点。低いのが1点とします。

次に、「難易度なんいど」です。今回やることは、特別に技術が必要なことはあまりないので、やるのにどれだけの時間がかかるのかと、やるのにどれだけの体力を必要とするかというのを基準にしたいと思います。一番難易度が高いのが5点、低いのが1点とします。

 それでは、一つづつ見ていきましょう。


・使い終わったシャンプーのボトルを洗う
 
【やる気】 
使い終わったものを片付けることなので、一見点数は低そうですが、洗うということはきれいなボトルを生み出すということなので、少し点数は高めです。なので、4点にしておきます。

【難易度】
数分でできそうです。体力もあまり使いません。なので、難易度は、2点です。


・布団カバーとシーツを替える

【やる気】
これは、しまうというより、出して来る行為なので、点数は高めです。4点です。

【難易度】
数分でできそうですが、布団を持ち上げたり、カバーをバサバサとやったり、体力を使いそうなので、3点にします。


・水槽の水を替える

【やる気】
片づけるのは苦手なのですがみがくということは、ヤスリがけと同じような感覚で、作ることと同じ部類に入るので、水槽をきれいに磨くのは、高得点です。4点です。

【難易度】
これは、ある程度ていどの時間がかかります。そして、冷たい水と格闘かくとうしなければならないので、体力もうばわれます。ということで、4点です。


・植物に水をあげる

【やる気】
これは、やる気とか関係なく絶対にやらなければいけないことです。やらないと植物が死んでしまうからです。なので、5点です。

【難易度】
時間的には一瞬いっしゅんでできそうで、体力もあまり使わないので1点にしたいところですが、植物に水をあげるためのスプレーが、現在、行方不明となっており、それを探すのに時間がかかってしまいそうです。なので、2点にしておきます。


・洗濯物をたたむ

【やる気】
これも、シャンプーのボトルを洗うのと同じ様に、一見しまう行為のように思えますが、たたむというのは、折り紙をしているのと同じ感覚になるため、意外と高得点です。5点です。

【難易度】
時間は少しかかりますが、座りながらできるので、あまり体力は使いません。3点です。


・プリンターまわりを片付ける

【やる気】
これは、有無うむを言わさず1点です。

【難易度】
超難関ちょうなんかん。時間もかかるし、色々なものをしまうのにあちこち動き回るので体力もいります。間違いなく5点です。


・ほこりを拭く

【やる気】
くという動作は、磨くことに近いので、これもわりと好きです。4点です。

【難易度】
寝るときに鼻がつまるので、ベッド周りのほこりを拭きたいだけなので、あまり時間はかからないと思います。体力もそんなに使わないと思うので、2点にします。


以上、やる気と難易度の観点かんてんから得点をつけてみました。ここで注意したいのは、やる気は、高得点であればあるほど前向きですが、難易度は高得点であればあるほど、後ろ向きな気持ちになるということです。つまり、やる気が+(プラス)だとすると、難易度は−(マイナス)の得点になります。なので、この二つを足したものを最終得点さいしゅうとくてんにします。
たとえば【使い終わったシャンプーのボトルを洗う】であれば、やる気が4点、難易度が2点なので、

4−2=2で、2点になります。

これを表にすると、以下のようになります。

画像1

次に、どの順番でやっていったら1番良いのかを考えます。


まず、1番初めにやることは、すぐにやり始められることがいいので、最終得点が高いものから始めたいです。そして真ん中にあたる4番めは、休憩的なものにしたいので、1番やる気のあるものを当てはめたいです。
 ラストは、1番やる気がでなくて難易度が高いものにしたいと思います。それが終わったら、ほんとうにスッキリすると思うからです。なので、最終得点がもっとも低いものを選びます。

以上のポイントを考えると、まず、①最初と⑦最後と④真ん中が決まります。

①植物に水をあげる


④洗濯物をたたむ


⑦プリンター周りを片付ける


そして、体力を使うものは、疲れるので、前半と後半に一つづつ振り分けたいと思います。

体力を使うものの中で、まだ残っているのは、「布団カバーとシーツを替える」と、「水槽の水を替える」です。どちらもやる気は4点ですが、「水槽の水を替える」の方が難易度が1点高いです。最後に、⑦プリンター周りを片付けるという大仕事が待っているため、大変な方を前半に持っていきたいと思います。そして、前半の中でも、②にやるにはちょっと早すぎる気がするので、③にします。

そして、後半、洗濯物をたたんだ流れで、布つながりの「布団カバーとシーツを替える」もやってしまいたいと思います。なので、⑤に持っていきます。

①植物に水をあげる

③水槽の水を替える
④洗濯物をたたむ
⑤布団カバーとシーツを替える

⑦プリンター周りを片付ける

ここで、もう一つ、重要なポイントがあります。それは、マスクをつけるタイミングです。私は、ハウスダストのアレルギーがあるため、「布団カバーとシーツを替える」時には、ほこりが立つので、マスクをします。そして、「ほこりを拭く」という作業の時も、マスクをします。ということは、「ほこりを拭く」を⑤「布団カバーとシーツを替える」の直後に持ってくれば、マスクをしたまま次の動作ができます。と、いうことで、⑥に「ほこりを拭く」を持ってきます。そして最後に残った「使い終わったシャンプーのボトルを洗う」を、空いている②に当てはめます。

①植物に水をあげる
②使い終わったシャンプーのボトルを洗う
③水槽の水を替える
④洗濯物をたたむ
⑤布団カバーとシーツを替える
⑥ほこりを拭く
⑦プリンター周りを片付ける

これで、完璧な順番ができあがりました。



今日は順番を考えるだけで疲れてしまったので、緊急にやらなければならない①だけやって、あとは、明日やろうとおもいます。


ちなみに、懸念けねんされていたスプレーの行方不明の件ですが、テーブルをどけたらすぐ下に落ちていたので、①植物に水をあげるは、所要時間10秒ほどで終わりました。

画像2


おやすみなさい。