何もできなかったけど、色々できた日

先日、片付けられないのは、完成形かんせいけいの部屋が魅力的みりょくてきじゃないからだと気づいた私。

さっそく部屋を魅力的にすべく、ずっと前から欲しかったCD用のたなを月曜日に買ってきました。が、いつの間にか金曜日になっており、今日こそ組み立てるゾ。と、朝思っていたのに、その前に英語の勉強でも……と思ってラジオを聴き始めたら寝落ちし、起きたらもうお昼の一時だったので、米粉のクレープを焼いて食べ、今度こそ作ろうと思ってダンボールを開いて説明書を読んでいたら、「インパクトドライバーは使用しないでください」と書いてあり、「インパクトドライバー」という言葉にひっかかり、調べようと思ってスマホを開いたら、コンビニ支払いのメールが来ていたので、コンビニまで行き、帰ってきたら歌が歌いたくなり、歌い終わったら、机の上にある韓国語テキストが目について、韓国語の勉強をしていたら、いつの間にか晩ごはんの時間になり、ごはんを食べ終わったら、クレープのあまりの生クリームで、ホットココアが作りたくなり、生クリーム入りの豪華版ごうかばんココアを作って飲んだら、さっき途中とちゅうだった韓国語の勉強をして、ついでに昼に寝落ちして途中だった英語の勉強もしているうちに、一日が終わってしまいました。

ちなみに今インパクトドライバーの意味を調べてみたら、電動ドライバーの一種いっしゅらしく、私が父に借りて使おうと思っていた電動ドライバーは、どっちだろう?と思って、ケースを開けてみたら、もろに「インパクトドライバー」と、書いてありました。もう手動のドライバーで地道じみちに棚を組み立てるしかなく、仕上がりには、まだまだ時間がかかりそうです。

今日、私がやった作業は、ダンボールのふたを開けることと、インパクトドライバーの意味を調べることだけでした。

こうやって、いつも流されるように、その時にやりたいことを優先してやってしまうため、本当にやりたいことがあるなら、一日の一番初めに取り組まなければならない。と、強く思ったと同時どうじに、今日はいっぱい自分がやりたかったことをやれたので、ま、いいか。という思いが、並列へいれつしております。
大好きなブルーベリーのクレープも食べれたし。
とりあえず、今日は楽しい一日でした。おやすみなさい。