見出し画像

富士山が見たくて山梨へ!!

以前↓の記事の最後に「年内に富士山近くでキャンプしたい」と書いたのですが、
先日河口湖近くのログハウス🏠に泊まってきたので、今日はその様子を記事に書こうと思います!!

キャンプじゃないんかい!というツッコミは置いておいて…。

いや、キャンプしたかったのですが、いきなり子連れではハードル高いなと思ったので、今回はログハウスに泊まることにしました。

私的な1番の目的は、「富士山を近くで見たい🗻なので、今回はそれが果たせればヨシとしました。

旅行記的なもの書いたことがないので勝手が分かりませんが、もし良ければ見ていってください😍

高速を走っていると突如現れた富士山

山梨方面へ車を走らせていると…

いきなり目の前にドーーーーン!

でかい!ラスボス感すごい!
テンション上がります!

夢中で車内からバシャバシャ写真を撮りました。

高速出口にもドーーーーン

まずは河口湖へ!

写真のセンスなくて申し訳ないのですが、
天気良くて、気温もちょうど良くて最高でした!

遊覧船に乗って行くぅ!(船の写真は撮り忘れ)

眺め最高。船からも富士山がバッチリ!

続いてロープウェイに乗って、絶景スポットへ。
さっきの遊覧船乗り場の近くです!

雲がすごい(アホみたいな文章)

特に意味も分からず鐘を鳴らす5歳児

無心で何枚も写真撮っていました!
富士山の存在感がすごくて、惹きつけられて、ずっと見ていたかったです。

いざ、ログハウスへ!

今回泊まったのはこちら。

ここ、めちゃくちゃ良かったです。

こんな感じで、1棟1棟離れています。
窓が敷地内の道路に面していたので、たまに他に泊まっている団体が通りかかったりしますが、ジロジロ見られるわけじゃないので、そこまで気になりません。
ブラインドもあるので、気になる場合は閉めればOK

ちなみに車はログハウスのすぐ横に停めて置けるので、荷物の運び出しも楽ちんです。

めっちゃ綺麗!階段ある!
冷暖房も完備でとっても快適!

子供らも大はしゃぎ

キッチンも完備!IH、レンジ、ポット、炊飯器まで!

食べ始めたら、お風呂に行くのが絶対に面倒くさくなるので、まずは温泉にGO!

徒歩30秒。というか隣の敷地!便利!

ちなみにログハウスにも↑の檜風呂がついています。

アメニティも揃っていて、DHCのクレンジングオイルや洗顔料などもありました!

BBQスタート!

グリルもレンタル可能で設置済みなので、すぐにBBQが始められます!

グリルは外にあるため旦那に任せ…

子供たちは中でテレビを見ながらまったり。

肉ー!
めっちゃ美味かった!!

アヒージョ!
フライパンに、オリーブオイル、刻みニンニク、マッシュルーム、エリンギ、タコをぶち込んで火にかけるだけ!

軽く焼いたバケットを添えて!
うまい!!!

包丁、まな板、アルミ、ラップ、フライパン、お皿、カトラリーなどなど、調理に必要なものも揃っています!

ちなみに色々料理したいなら調味料は家から持ってきても良いかもしれません。
今回アヒージョやりたかったのでオリーブオイルだけ持ってきました。

ショッピングモールやコンビニ、100均も近いので何か忘れてしまったりしても便利。
ちなみにコンビニには31アイスが売ってました!


そして〆は、山梨でやりたかったことの一つ…

カレーめん!!(ゆるキャン△見た方だけが通じるネタ)

キャンプでも、屋外でもないけど、山梨で食べているという事実だけでうまい!!!

幸せ〜

他にもカルビや牛タン、野菜も食べましたが写真に残っていませんでした😂


次の日の朝…

いつの間にかスタッフさんがグリルの網を撤去して掃除してくれていました。
神。

インスタントコーヒーもついていました。
テラスでコーヒーを飲んでいると…

ジュースを飲む2歳児がチラリ。
おはよう。

チェックアウトして、ログハウスから車で20分ほどの忍野八海に寄って、帰りました❗️

やっぱ旅行って良いですね

久々の旅行。
ほんと、終始富士山に癒されました。
目的が果たせて大満足です。
また見に行きたいです。
なんなら移住したいくらいです。

今までキャンプとかアウトドアとか微塵も興味なかったのですが、ゆるキャン△見てから、YouTubeでキャンプ動画見まくっています。
そのせいでnoteの更新サボってました!w

オススメは、伊豆のぬし釣りさん。(名前のクセが強い)

飲みっぷり、食べっぷりがなかなかクレイジーで
見ていてとても楽しいです!

私の夢…

次は焚き火したいです🔥

そしていつか、ふもとっぱらでソロキャンするのが夢です🗻

や、家族が嫌いなわけではないですが、一人の時間が大好きなんです…

ふもとっぱらと言えば…
私がフォローさせていただいている、ひまわりこさんがご家族でふもとっぱらに行かれた時のことを書かれたこちらの記事

お子さん連れのキャンプでなかなか計画通り行かない中でも「それも今だけ」と前向きに捉えていらっしゃる、とっても素敵な記事です。

ぜひ読んでみてください。もちろん他の記事も。
(ひまわりこさん、勝手に紹介してすみません🥺)


長々と書きましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?