見出し画像

好きを仕事に出来ない理由

こんにちは!シングルワーママのさとちです(*'ω'*)ノ

本業の理学療法士をしつつ、もっと稼げるようになりたい!と思い副業を模索する日々。

20代にコーチングという概念を知り、考え方が変わって心身症が治ったのでコーチングが好き!
コーチングで副業したい!と思いつつ5年以上ずーーーっとモダモダしています(笑)

好きなのに仕事に出来ない、何故か体が動かない・・・。


なぜ・・・。


考えた結果、
・本業で生活できているので切迫していない
・本業で他者に貢献できているので満足している
・限りある自由時間を自分のために使いたい
・コーチングは夢中になるほど好きではない・・・?
かなと思っています。

つまり現状におおむね満足しつつ、新しいことをやる余裕がない

がーーーーーーん( ; ´Д`)!!!

でも、忙しいながらも本当にやりたいことはやるんですよね。スマホとか(笑)

学生の頃はもっと漫画や音楽やオタク活動が好きで、夜更かししてやってたけど、最近はそんな情熱をもって出来ることがみつからない・・・

楽しく好きなことをお仕事をするなんて無理なのか・・・?


迷走してる中、気になる講座を発見!
KINUさんの『好き発掘講座』!

https://kinuyoh.com/sukihakkutsu/
(現在は募集を終了しております)

『34歳までやりたいことなんてなかった』

『今は大好きな「花」「スポーツ」「心理学」だけで生活しています』

これだ!!!!!
34歳という年齢も運命を感じたのでもだもだ悩む私にしては即決!まだ受講前ですがワクワクしています✨

なぜnoteにしたかというと、サービスが形になるまであなたに見守っていて欲しいから。

私と同じく好きを仕事にできずもだもだしてるあなたにとって、一つの可能性になれたら嬉しいです♡

講座での気付きも可能な限りシェアしていくので、良かったらフォローしてね♡


さとち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?