マガジンのカバー画像

我が家でオススメの「カードゲーム&ボードゲーム」

11
我が家で楽しんでいるカード&ボードゲーム
運営しているクリエイター

記事一覧

「Floor」スウェーデンのインゲラさんデザインの絵で遊べる神経衰弱ゲーム【記憶力を鍛える】

「Floor」スウェーデンのインゲラさんデザインの絵で遊べる神経衰弱ゲーム【記憶力を鍛える】

スウェーデンのイラストレーター インゲラ・アリアニウスさんデザインの神経衰弱ゲーム。ルールは日本の神経衰弱ゲームと全く同じです。
カードのデザインが可愛いのが特徴!日本ではあまり見ないようなステキなイラストです!

・遊べる人数:2~5人
・時間(目安): 約15分
・対象年齢 6歳以上​
・スウェーデンOMM-design
・記憶力が鍛えれれる

どんなゲーム&遊ぶ方
日本の神経衰弱ゲームと全く

もっとみる
【3才~5歳用 記憶力ゲーム】遊び方が無限大 神経衰弱 立体木製型 PLANTOYSを買ってみました

【3才~5歳用 記憶力ゲーム】遊び方が無限大 神経衰弱 立体木製型 PLANTOYSを買ってみました

3才~5歳向けの神経衰弱型のゲームのご紹介。6種類のカラーを記憶して当てるゲームです。シンプルが故に遊び方は無限大で我が家でも新しい遊び方を模索しています。

遊び方は簡単。付属のサイコロが入っているので出たカラーを神経衰弱の様に探すシンプルなゲーム。3才~5才の子供にはこの遊び方が一番だと思います。小さな子どもの場合、木製のサイコロを飲み込まないように注意が必要です。

この遊び方だと6才以上の

もっとみる
ゴブレット ゴブラーズ 【集中力が鍛えれれる】マルバツゲーム 三目並べの進化版ゲームが熱い【Gobblet Gobblers】

ゴブレット ゴブラーズ 【集中力が鍛えれれる】マルバツゲーム 三目並べの進化版ゲームが熱い【Gobblet Gobblers】

ゴブレットゴブラーズは、誰でも遊んだことがある「○×ゲーム」の進化版のようなゲーム。大きいゴブレットは小さなゴブレットを食べることも吐き出すこともできるので今までの「○×ゲーム」の概念が大きく変わり子供から大人まで楽しめる1対1の戦略&集中力的なゲームです。

・遊べる人数:2人
・時間(目安): 約5分
・対象年齢 6歳以上​
・初版2003年 アメリカ
・集中力が鍛えられる

①どんなゲーム?

もっとみる
ワイルドバイキング (Wilde Wikinger) 【戦略力が鍛えられる】 より多くの宝石を集めるカードゲーム 6歳の子供から遊べる

ワイルドバイキング (Wilde Wikinger) 【戦略力が鍛えられる】 より多くの宝石を集めるカードゲーム 6歳の子供から遊べる

戦略ゲームって小さい子供と一緒になかなか遊べないけど、唯一6歳の子供から遊べる戦略ゲーム「ワイルドバイキング」
ルールも比較的シンプルで何よりビジュアルが良い。宝石感もあって楽しめる。そんなドイツ生まれのカードゲームを今回ご紹介。

・遊べる人数:2~5人
・時間(目安): 約15分
・対象年齢 6歳以上​
・2008年 ドイツ生まれ
・戦略力 駆け引きが鍛えれれる

①どんなゲーム?
海賊からよ

もっとみる
BANDIDO(バンディド)【勝ち負けではないチーム力が鍛えられる】 山賊の脱走を阻止させるカードゲーム

BANDIDO(バンディド)【勝ち負けではないチーム力が鍛えられる】 山賊の脱走を阻止させるカードゲーム

プレイヤー同士の勝ち負けではない協力型カードゲーム。ルールはシンプルなため大人&子供達で遊んだほうが面白いカードゲームです。子供にとってはチーム力、対話力が身につくのでオススメ!

・遊べる人数:1~4人
・時間(目安): 約15分
・対象年齢 6歳以上​
・2016年発売 スイス 2019年日本国内版発売
・チーム力 鍛えれれる

①ゲームの概要
牢獄に入っているバンデッド(山賊)が脱走しようと

もっとみる
WOCHA(ウォッチャ)【発想力、連想力が鍛えられる】 言われてみればたしかに見える不思議な「しりとり」カードゲーム

WOCHA(ウォッチャ)【発想力、連想力が鍛えられる】 言われてみればたしかに見える不思議な「しりとり」カードゲーム

我が家では、色々な独自ルールを設定して連想力と発想力が鍛えれれる新感覚のしりとり「WOCHA(ウォッチャ)」が毎晩人気。個性豊かなカードを通じて脳みそがワクワクする不思議なゲームです。

・遊べる人数:2~6人
・時間(目安): 約20分~30分
・対象年齢 5歳以上​
・2018年発売 原産国 恐らく日本?!
・発想力 連想力 発見力が鍛えれれる

①ゲームの概要&目的&勝利条件
ウォッチャはカ

もっとみる
我が家で人気のナンジャモンジャ 【記憶力が鍛えられるカードゲーム】 5才程度の子供から大人まで遊べる

我が家で人気のナンジャモンジャ 【記憶力が鍛えられるカードゲーム】 5才程度の子供から大人まで遊べる

・遊べる人数:2~6人(大人数の方が面白い)
・時間(目安): 約15分
・対象年齢 個人的な感覚で6歳以上​
・2010年~ ロシア生まれ
・目と耳からの記憶力、 名付けの発想力、瞬発力

①ゲームの概要
謎の生物「ナンジャモンジャ族」この生物は自分の名前をすぐに忘れてしまうらしい。なのでこちから名前を付けてあげよう。
60枚のカードには12種類のオリジナル生物が描かれておりその生物にそれぞれみ

もっとみる
窓ふき職人(Meister Scheibenkleister)【図形認識力 カードゲーム】  5歳の子供から大人まで。ルールと遊び方を紹介

窓ふき職人(Meister Scheibenkleister)【図形認識力 カードゲーム】  5歳の子供から大人まで。ルールと遊び方を紹介

・遊べる人数:2~6人(2人でも面白い)
・時間(目安): 約15分
・対象年齢5歳以上​
・2004年~ ドイツ生まれ
・図形認識能力、観察力、目測能力

①ゲームの概要
ぴったり同じ図形を探すシンプルな図形認識力、目測能力が試されるゲーム。プレイヤーは、白黒の窓枠がひとつだけ描かれた窓カードを見て、できるだけ早くこのカードと同じ大きさ(長さや幅が同じ)の窓を6枚の窓の絵ボードから探し出し自分の

もっとみる
PENGUIN PARTY(ペンギンパーティー)【戦略型カードゲーム】  6歳の子供から大人まで。ルールと遊び方を紹介

PENGUIN PARTY(ペンギンパーティー)【戦略型カードゲーム】  6歳の子供から大人まで。ルールと遊び方を紹介

ペンギンパーティーは、6歳の子供から楽しめる戦略型&運も大切なカードゲームです。ルールもシンプルで子供から大人まで遊びやすいのが特徴です。我が家でも人気のペンギンパーティーのルールと遊び方をご紹介します。

・遊べる人数:2~6人(3人以上の方が面白い)
・時間(目安): 約10分-15分
・対象年齢 6歳以上​
・2007 年~ ドイツ生まれ
・戦略的思考

①ゲームの概要ペンギン達が、組体操

もっとみる
DOBBLE(ドブル)【図形認識能力が鍛えられる】 5歳の子供から遊べるカードゲームが面白い。ルールと遊び方のご紹介

DOBBLE(ドブル)【図形認識能力が鍛えられる】 5歳の子供から遊べるカードゲームが面白い。ルールと遊び方のご紹介

図形認識能力が試されるDOBBLE(ドブル)のカードゲーム。
シンプルなカードにシンプルなルールで5歳の子供から大人までかなり楽しめるカードゲーム。
1回のゲームの時間も5分位なので隙間時間にも遊べるのも良い。
ケースも丸くて可愛くて持ち運びしやすいので旅行等の際には必須なカードゲーム。

・遊べる人数:2~8人(2人でもかなり面白い)
・時間(目安): 約5分
・対象年齢5歳以上​
・2009年

もっとみる
Super Rhino キャプテンリノ 5歳の子供から大人まで遊べる立体建築カードゲーム【集中力が鍛えられる】

Super Rhino キャプテンリノ 5歳の子供から大人まで遊べる立体建築カードゲーム【集中力が鍛えられる】

5才~大人まで楽しめる立体建築カードゲーム「Super Rhino キャプテンリノ」のルールと家族での楽しみ方のご紹介

・遊べる人数:2~5人
・時間(目安): 5-15分
・対象年齢5歳以上​
・2010年~ ドイツのゲーム
・集中力が鍛えられる

①ゲームの概要壁カードと屋根カードを組み合わせ主人公のリノ(サイ)のために高層ビルを建築し登らせます。動物の世界からやってきたスーパーヒーロのリノ

もっとみる