見出し画像

ブルーパドル:2020年の仕事まとめ

ブルーパドルが2020年に作ったもの、4年目の仕事まとめです。

画像20

1:商品企画の仕事

●厨二病ラーメン

画像1

スクリーンショット 2020-12-24 18.23.32

鹿児島ラーメンの老舗「イシマル食品」さん。ネットPRを目的とした限定商品として、厨二病味のラーメンを販売しました。裏面の成分表示まで全て、厨二っぽい言葉でまとまっています。鹿児島ラーメンの味を変えずに、設定を変えることで、新しい試食体験をつくることができました。クラファンも大盛況。
https://www.ishimaru-food.jp/chu2ramen/

画像19



●等身大マザーパネル

販促会社リンクスさんの技術を使って何か作るシリーズの中で、作品制作した等身大パネルのお母さん。Twitterバズから、アジア・欧米・中東と世界中に拡散し、BCC・CNN・FOXTV・NowThisなど聞いたことある海外メディアからたくさん問い合わせを頂きました。(あれから1年、次男は母ちゃんがいなくても全然平気になるくらい成長しました。)
https://note.com/sato_nezi/n/n2740e832e92f


●遊べるこども服

画像3

ノートみたいに服に落書きして遊べる服や、あみだくじで遊べる服も企画しました。画像4

こちらは企画のみで、PRや全体のクリエイティブには参加しなかったのですが、やはりブランドそのものから関われる方がいいなという学びがありました。それを経て、2021年の2月に新しいコンセプトのこども服ブランドの仕事がリリースします。楽しみ。



【2020年に作った架空のプロダクトシリーズ】
もともとWEB系の仕事が多かったところから、2016年に独立して、商品企画の仕事も増やしていくことは、1つの目標でした。最近はそんなお仕事が増えて、ありがたいです。また、ツイッターでは定期的に商品アイデアを画像化するシリーズを続けています。2020年のツイート作品から、実現化もしたい企画をまとめました。

●偉人漫画モビール/0歳ボドゲ 

20万いいねを越えた偉人漫画モビールと、0歳ボドゲ は、2021年の3月くらいまでに商品化して発売する予定です。ブルーパドルとして商品ブランドを立ち上げることを考えています。


【仕事で実現したい商品企画】

●フォトショの切り抜き服

12万いいねのバズに。自社で出すより、相性のいい企業さんとの「出会い待ち」の企画たちです。これは、Adobeさんから出したい…


●こどもの重さダンベル

生まれたこどもの体重のダンベル。これは、自社で出すことも検討しましたが、運用が難しいため、出会い待ちの企画です。ダンベルを製造している企業さんなど、探していきたいと思います。


●みたらし分子

串の差し方を変えるだけで、見え方が変わるというアイデアです。和菓子屋さんで実現できないかと、いくつか理系大学の近くの和菓子屋さんにメールもしてみましたが、まだ良い出会いがない状態です。


●蚊取り線香

線香が消え、赤色の下地が見えてくることで、動画再生しているっぽくなるアイデア。この案に限らず「蚊取り線香」は可能性がすごく広いメディアだと思っています。KINCHOさんや、夏が似合う仕事で実現してみたいです。



2:空間の仕事

●NARUTO WORLD(上海)

画像5

2019年にまる1年がっつり関わっていた、上海のナルトテーマパーク「NARUTO WORLD(火影忍者世界)」。2020年の1月にオープンで、そのままコロナになってしまい、完全に告知するタイミングを逃してしまっていました。こちらは、関わっている人が多すぎるのですが、僕を含めた4人は、全体展示の企画演出として参画しました。(企画チーム:八木原・氏田・永井)。またロゴ/キービジュアルもブルーパドルで中屋くんと制作しました。
SCRAPエリア、ネイキッドエリア、体験型VRエリアなど、いろんなコンテンツメーカーの方々も加わった壮大なプロジェクトでした。


巨大なスペースをつかい、壁・柱・床が全部LEDディスプレイにして、忍界大戦を表現したエリア。日本だと予算的にも難しそう。圧巻の空間です。

画像6


いろんなキャラを口寄せ。ここも床面ディスプレイです。十尾は超レアで、まだ口寄せできた人を見たことがありません。

画像7

他にも濃厚なコンテンツが詰まっているので、いつかまた上海旅行ができる日が来たら、ぜひ行ってみてください。
https://travel.mdpr.jp/travel/detail/1910838


【実現したい空間系の企画】
その他、ツイッター作品として出した中で、空間系で実現していきたいネタはこんなものがありました。

●人間コントローラー

ゲームコントローラーを通じて、人間を操作する体験、かなり面白かったです。ソーシャルディスタンスにもなるし、人間コントローラーは、何かで仕事でも使ってみたいです。簡易アプリまではもうできてます。
https://note.com/sato_nezi/n/n3885a371466d


●地球温暖化お化け屋敷

(めっちゃ遅いのですが…)2020年は、環境について考えることが増えた年でした。環境問題はシリアスに考えているので、作品をつくる気持ちにあまりなれないのですが、僕がやるなら、こういうアイデアはありかなと思ってる企画の1つです。


●朝のリレー

画像21

朝のリレーの影文字を、家に貼ったのですが、すごくいい影がはいってきます。これも、谷川俊太郎さんとのコラボで、どこか朝日が似合う場所で、どこかで実現してみたい。。
https://note.com/sato_nezi/n/ndea0f2071773


3:PRの仕事

●さるぼぼコインタウン(飛騨・高山の裏メニュー)

画像11

画像11

電子地域通貨「さるぼぼコイン」のPRとして立ち上げたプロジェクト。
●イタリアンの名店の「カツ丼」
●幻の肉/大吟醸
●山
など、普通では買えない裏メニューたちが、飛騨の店で販売されます。

画像10

画像11

先月12月にロンチしましたが、コロナの第3波により、現在活動がしにくい状況です。ただ、このサービスは続くので、また飛騨に行ける時がきたら、いろんな裏メニューを攻略しに来てください。本当、ふつうでは味わえない飛騨体験になると思います。僕も揚げたてのあげづけ食べに行きたい…
https://sarubobocoin.com/town/index.html


●地蔵健診(佐久市)

画像17

快適健康都市の佐久市。医療が進んでおり、実際にご長寿の方が多いことでも有名なこの市のPR施策の1つ。お地蔵さんに健康のことを祈ると、具体的な天の声として、予防医療のお告げが聞こえてくるという仕組みをつくりました。

お寺は、全世代が健康について考える最強のタッチポイント。この施策はこれだけですが、もっともっとそこで予防医療の行動ができる仕組みをつくっていきたいと考えています。御守りの隣で、ピロリ菌の検査キットが販売されていたり。
https://www.city.saku.nagano.jp/outside/citypromotion/jizou/


●お店のコロナ対策(ソーシャル声ディスタンス/Zoom接客)

zoom接客

プラスリビング さんという、中部地方のアウトレット家具のお店のPR仕事。4月の緊急事態宣言を受けて、すぐに実施したZoom接客や、

画像13

店員の自動化できる「あいさつ」を音声ボタン化した「ソーシャル声ディスタンス」などの企画をしました。こちらは企画だけで関わる、完全リモート仕事でした。コロナ対策としてやったものですが、その試みが東海テレビ・中京テレビなど、名古屋のテレビ番組でいろいろ紹介されたようで、PRの効果もあったようです。


●素数割

画像14

画像15

Studioloというサイエンス雑貨をつくるブランドで行った割引施策。理系PRということで、楽天ページの商品価格を全部「素数」にしただけのシンプルなPRです。(もちろん実施する日も素数)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/16/news119.html


●過去ツイート割

画像16

宅配クリーニングサービス「クリーニングモンスター」のPR。宅配クリーニングは、服を全部取りに来てもらえてすごく楽なので、「クリーニング出すがの面倒臭い」と思っている人がターゲット。ということで、過去にそんなツイートをした人限定のTwitterキャンペーンを実施しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c3f5353897c46866000fc14e8a8f8a54c2deae


●FUTON

島根県の老舗の布団メーカー「浅尾繊維工業」さんのPR。もともとOEMで布団を作る仕事はやられていたのですが、ネットでのPRは皆無。もっとネットも活用したいけど、どう知ってもらえばいいか?というお題でした。
特別な施策をする予算もない中で、できるアイデアとして「OEMで布団をつくります」というニッチな見え方から、「オリジナルふとんがつくれるサービス」という見え方に変えるリニューアルを実施しました。


【実現したいPRの企画】
その他、ツイッター作品として出した中で、 PR系で実現していきたいネタはこんなものがありました。

●地下鉄の出口×ポスターのサイズ

駅によくある「A4出口」など言葉に合わせて、ポスターのサイズをA4・A3と変化させるアイデアです。実施できる場所と、クライアントを見つけて、どこかで実現してみたいと思っています。


4:こども系の仕事

●エイスクール(コーポレートサイト)

スクリーンショット 2021-01-02 16.21.10

探究学習塾エイスクールさんのコーポレートサイトをリニューアルしました。教科書のグラフィックをつくったり、授業コンテンツも続々。
https://aschool.co.jp/


●おとなこども学校

コロナで休校になった時期に、実施しました。本当は、これを街ぐるみで実施してみたいと考えています。


●副音声ツアーガイド

「リアルな空間×副音声」も興味があります。実験的に、息子の声で街ツアーガイドをやってもらいましたが、めっちゃ面白かったです。これ、録音するだけでできるので、観光ツールとしてもっと使えそうだと思っています。


●小2ブレスト

毎年やっている息子シリーズ。去年は小1起業家で、ものすごく拡散してしまったのですが、このプロジェクトはバズとか一切関係なく、こどもの成長を作品的に記録していく長期企画。小2の時はアイデア出しにはまったこともあり、bosyuで集めたお題で、いろんなブレストをしました。


●お年玉かるた

ポチ袋×かるたで、めちゃくちゃ熱狂するお年玉。


5:コーポレートサイトの仕事

WEBは、やっぱり昔からやっている仕事でもあるので、なんやかんやいろいろ作っています。(具体的な事例は、上記のカテゴリにまぜているので省略)

コーポレートサイトでいうと、最近は特に、無理にWEBをつくる必要もないよねっていうことで逆提案も増えて、WEB案件がPR案件に変わることもしばしば。

その中でも、本当に制作が必要な時にだけ作るということが、クライアントに対しても誠実かなと思っています。その辺りの考え方をnoteにもまとめました。WEB制作自体は、やっぱりすごく好きなので、2021年もブルーパドルが作るのが、ぴったりな企業と出会いたいと思っています。


2021年の仕事

2021年の仕事/展望は、また別の記事でまとめますが、ざっくりこんな5つを軸にやっていきたいと思っています。

1:商品企画(PRプロダクト)の仕事
とくに、クラファンなどを活用し、企業PRを目的にした限定商品としての商品企画は、ブルーパドル向きの仕事。いろいろチャレンジしたいと思っています。

2:空間系の仕事
不思議な宿のヒットの影響もあり、空間の仕事も増えました。お店の見せ方、観光の企画など、いろいろチャレンジしていきます。

3:PRの仕事

コロナの影響で、オンラインPRのニーズがすごく高まっています。お店・商品・観光地・行政、いろいろやっていきます。

4:こども系の仕事
今はプログラミング教育、STEAM教育などのニーズが高まっています。この分野は個人的な興味も強いし、得意領域でもあり、ここも変わらずいろいろチャレンジします。

5:コーポレートサイトの仕事
WEB仕事は、昔から作ってきたこともあり、一番慣れている仕事。上記4つのジャンルを補完する手段として、いろいろ作っていきます。

ーーーー

また、過去の仕事まとめはこちらになります。

1年目の仕事まとめ
2年目の仕事まとめ
3年目の仕事まとめ

それでは本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。



ーーーー

【追記】
あと、2020年はいろんなチャレンジもしたので、長くなっちゃうけど、それも追記します。

チャレンジ1:ブルーパドルゲスト

ブルーパドルはギルド組織として10人程度で動いていますが、それだけだと、新しい出会いがなくなります。そこで、ゲストメンバーとして、非公開のSlackチャットで50人くらいの面白いメンバーが集まり、ブレストや交流をしてきました。無料なのでオンラインサロンとも少し違うし、会社でもない、不思議なコミュニティですが、これがすごく面白い試みでした。2021年は、ブルーパドルゲストとしてのアウトプットも実施したいと思います。

メンバーは、デザイン・エンジニア・VR・AR系の人だけではなく、大手企業の中にいる面白い研究者の方や、TV業界、編集者など、別のクリエイティブの人。だけでもなく、大学生・僧侶・農家・林業など本当に異業種の方々が集まり、ふつうではできないブレストが可能になりました。このチャットは幸せしかないです。

あまり無闇には増やせないのですが、2021年にも少しメンバーを更新していきたいとも考えています。


チャレンジ2:YouTube

画像22

学習系のYouTubeの中でも、発想法に特化したチャンネルはないと思い、2020年の9月に立ち上げました。プレゼン資料をつくって、それをしゃべるスタイルで5本くらい出しましたが、1本をつくる工数が1人日くらいかかってしまうのが厳しく、10月に仕事が忙しくなった時点で、1回ストップしました。

話したいネタはメモ帳に50くらいは溜まってるので、またどこかで再開しようと思いますが、しばらくは仕事と作品づくりにリソースを割きます。

毎週アップするYouTuberスタイルは難しいですが、いい制作方法を考えて、教材として有効活用できるような動画をまとめていきたいと思います。
https://note.com/sato_nezi/n/nc1aee6a4bdbf


チャレンジ3:アイとデア

画像23

いろんな企業と出会うきっかけを増やすための施策として、ブレストサービスも12月に実施しました。1ヶ月、4社限定でやったのですが、非常に意味のあるブレストができました。今年もこの施策は継続していきたいと思っています。
https://note.com/sato_nezi/n/naae579adab68

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?