見出し画像

理由は、身軽に旅をしたかったから。

こんにちは。

今の自分からは全く想像ができないけれど、モノを減らす前の私は1泊2日の夏の京都旅に機内持ち込みサイズのスーツケースを使っていました。

炎天下とスーツケースと石畳と坂道の相性がすこぶる悪く、八坂の塔までの道のりがキツくてスーツケースで旅に出たことを激しく後悔。

そこからモノを減らしていこうと決め、家に帰るなりフリマアプリを使うなどしてモノを大量に手放していきました。

その後、仕事の出張の回数も増えていき、私のモノ選びの基準が『旅』になったのが始まりです。

今でこそシンプルライフに落ち着いている私の生活ですが、ミニマリストだった時代もあります。

そう。
私にとっては、旅がミニマリストの原点になります。

旅の荷物だけじゃなくて、自然に日常生活に使うモノやコトも断○離対象になっていきました。特にコトに関しては仕事と家事の効率を上げるにはどうしたらいいか考え実行に移す、を繰り返しました。

息子が中学に進学し、手が離れ始めてからは時間のやり繰りをしてひとり時間を捻出。趣味で一人旅をするようになりました。

小数精鋭のお気に入りを持つようになってからは、身軽な旅が私の中でスタンダードになっています。

先日の弾丸旅も、身軽だったから短い時間でも楽しめたんじゃないかと。特にフォトウォーク楽しかったです。

今回の旅を通じて感じたことの1つですが、ミニマリストになりたい人は旅行中にミニマリストを試してみるのもいいかもと思いました。

お試しで始めるにはリスクが少ないですし。何より自分にとっての必要最小限が分かりやすいんですよね。

私自身はこれからも定期的に旅に出たいので、そのためにも身軽さはキープしておきたいと思っています。

この記事はここまで。
最後まで読んで頂けて光栄です。
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?