見出し画像

単身赴任と進まない妊活

こんばんは。サトウです。

早速、小賢しいことを書きます。
タイトル、進まない妊活としていますが、そもそも妊活って何をもって妊活というのでしょうか。妊娠するための努力をどこまで突き詰めたら、妊活というんでしょうか。通院をしていたら、妊活でしょうか。そうゆう意味では不妊治療専門の病院へ通院していないので、今日のタイトルは、「単身赴任で妊娠希望なのに2年間妊娠しない私」のほうが適切でしょうか。(笑)

現在結婚2年7か月目、他の記事で書いていますが、訳があり、単身赴任妻をしています。夫も私も子供ができたらいいね。と話しているのですが、まだそれは、実現していません。

色々原因は考えられるのですが、原因の1つはなんといっても遠距離生活により仲良しのタイミングがとりずらいことだと思っています。病院に通院したくても、北海道ー東京の2拠点生活のため、「排卵チェックで〇日に来てください」と言われても赴任先にいて指定日に病院にいけないなんてことも・・・(実体験)

できる限りタイミングが取れるように、旦那さんに東京に来てもらったり、私も戻れるときは北海道に入れるようにしたり努力はしているつもりです。ですが、前途多難です。タイミング合わせるため、あと、できれば、通院もしたいなと考えて最近、実は会社にも相談しました。

次の記事で、異性の上司に相談した話を書きます。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?