私が鬱から抜け出した方法

鬱から抜け出した時、私なにしたかな…?

と思い返して


やはり一番は

ストレス源から離れる

だったと思います。


私の場合は仕事だったので休職しました。

でも、すぐにその決断ができたわけではなくて

「休むなんてありえない」と思いながら

歯を食いしばって働いていた時期も長かったです。




「ありえない」と思っていることを

選択肢に入れて、実行したときに

心が楽になったなぁ と思います。


やってみると案外なんともなかったし…


とはいえ

鬱のときに重大な決断はしてはいけない

というのが鉄則なので


仕事の場合は退職ではなく休職

恋愛の場合は別れるではなく距離を置く

あたりが良いと思います。



その他のことについても

あなたの中に

「ありえない」があるはずなので

それに近いことを選択肢に入れてみる。


やる、やらないは別として。

とりあえず。



ちなみに、なぜありえないと思うのか?


それは

世間さまから何と言われるか…

ダメ人間のレッテルを貼られるんじゃないか…

自分の価値がなくなるんじゃないか…



そういうのが怖いからだと思います。



私は社会人なのに働かなくなる

というのが怖かった。


そんな自分はダメだ


と思い込んでいた。



でも、よく考えたら

昔の自分は

なんだかよくわからない「世間」を

納得させるため、認めさせるために

就職して、働いて、

一人暮らしをして、

彼氏を作って、

資格の勉強して… 

などなどをやっていた。



自分の人生なのに

ぜーんぶ他人を認めさせるため。


行動の指針が他人、他人、ひたすら他人。





なぜ苦しくなるのか?

なぜ鬱になるのか?


一言で言うなら


他人基準だからです。


自分目線と他人目線の間で摩擦が起きた時

苦しくなります。

他人目線を優先し続ければパタリと倒れます。



鬱から脱却した時

私はひたすら私のことしか

考えていませんでした。


っていうとまた

大人なのに!とか

他人への思いやりがない!

みたいな声が自分から聞こえてくるけれど


一旦それは置いといて

私にとってどういう働き方が

心地よくて、充実していると思えるか?


誰と関わって、どこに住むと

心穏やかでいられるのか?



今すぐ実現できるかどうかは別として

「私は」から始まる望みを

コツコツと洗い出していった。


そうこうしているうちに

鬱ではなくなりました。






世間的に認められやすい生き方というのは

あると思います。


世間という言葉を、親に置き換えてもいい。



でも、よーく考えて。


あなたの人生は

誰かを納得させるためにあるんですか?

誰かを安心させるためにあるんですか?


違うと思う。



あなたはあなたの喜びのために

生きていいし


世間的な当たり前 に

無理やり自分を寄せに行く必要もない。



世間的な当たり前や幸せのほうが

確かに分かりやすいです。


いい大学を出て、大手企業に就職して

●歳ぐらいまでに結婚して、子供を産んで

などなど。



正直、それやってたら

周りで文句言う人はおらんやろ!って思う笑笑



けれども

あなたがそれを本当の本当に

今世で体験したいのか?

というのは別の話です。


そこに喜びを感じるか?は

あなたにしかわからない。



できない

と思っていることは

案外「したくない」だけ

かもしれません。


そういうのは

しがみつかずに

潔く手放してみると良い。


必要なことなら

きっと体験できるから。



あとね、

●歳で、みたいな変な縛りも

このさい捨ててみましょう。



謎の年齢制限については

主に恋愛・結婚分野で悩み尽くし

病み尽くしましたが…笑笑


結局はこれも世間さまを納得させるための

不要な縛りです。




最後に最も大事なことをお伝えします。

なぜそれについて考えると苦しいのか?

病むのか?


その答えは…

本心ではその価値観がおかしい

と思っているからです。



せやんな!と納得できた時

人の心は穏やかだったり、ハッピーになります。



そうじゃない、ということは

その価値観は

あなたにとって真実ではない

ということです。



これ、めっちゃ分かりやすいセンサーです。



自分を見て醜く感じる。

モヤモヤ


はい、その価値観

本心では「違うし!納得できんわ!」って

思ってる証拠です。



そうやって

モヤッとした価値観は

どれだけ世間的に普通と言われていようが

必要がないので、ポイしてください。


わざわざ枠にハマりにいって

自分を苦しめたり

傷つける必要はありません。



何も難しく考えなくて大丈夫。


モヤモヤ、ポイっ です。



あなたのことは

あなたが一番理解できる。


今、ぜーんぜん分からなくても

きっと分かるようになる。



ぼちぼちいきましょ!


暑さに気をつけてね!


ではまた。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?