見出し画像

今週のロードサイドカレーは福岡です(5月8日~5月14日)

土cafeギャラリーで、席に座った瞬間美味しいを確信できた。


とってもとっても優しい笑顔の女性から「お水にしますか?白湯にしますか?」と聞かれたからです。

ちなみに白湯にした。

福岡県小郡市にこんなワクワクするカレーがあるなんて誰が思ったことでしょう。
私は小郡に呼ばれた。

独特な空間といい、女性のゆるすぎる優しさといい、ここにしかないものが散りばめられている。
散りばめられすぎている。

土cafeオリジナルスパイシーカレーを注文する。
もうメニュー見ただけでカレーが好きなのが伝わる。
そう、こういうの、待ってたのよ。

あ、辛さはどうしますか?と聞かれた。
攻めてください。
それだけお願いした。

土cafeオリジナルスパイシーカレー(700円)

カレーが着丼したときに、押し付けられる最高の匂い。

辛いかもしれません…と心配されたが、それは私にとって恵みでしかないのだ。

ご飯は玄米。ぷちんぷちんと歯がすり潰す。
玄米の皮から押し出てくる米の粘土と甘みがすごい。
すでに気持ち良すぎ。
ご飯炊くの上手かよ。

肉眼で確認できたカレーの具材は玉ねぎ、にんじん、鶏肉、豚肉。
肉が2種類はかなりの興奮ポイント。

細かくなっていて米と同じ歩調で口にやってくる。
この均等さを意識してるとおっしゃってたからすごい。

味はかーなりスパイシー。
胡椒が効いたじんわり辛い味付け。
白湯が何度も助けてくれた。

豚肉と鶏肉どちらも入っていて肉肉しいはずなのに、油が控えめだからか、さくさく口の中に運んでしまう。
本能的に、体がものすごくこのカレーを受け入れてしまっている。

こういうカレーに出会うと、自分は戻れなくなってしまう。
このカレーは間違いなくちゃんと薬である。


=====
土cafeギャラリー
住所:福岡県小郡市横隈1595-2(三国ヶ丘駅より徒歩15分)
営業時間:12:00~19:00(金・土・月)
     11:00~19:00(日)
定休日:火曜日・水曜日・木曜日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?