見出し画像

今週の可愛いカレーは高田馬場です(8月18日~8月24日)


ウルムチ。

おいしそうが沸いてくる単語の一つ。



2年前に行ったきりのウルムチ フードアンドティー



でしたが、先週、その凄さを再確認してきた。

私的東京で一番美味しいウイグル料理だ!



シャッター閉まってるやん。


フェイントかまされながら、中に入ります。



まずはお茶で喉を潤します。

 


ポット、ポット置き、ティーグラス、テーブルクロスかわいい〜〜〜❗️
やべぇ〜❗️

手に触れる全アイテムがきれい。

人間っていつまでたっても女の子なんだな。


※お茶はお湯さえ頼めば無限おかわりできます。


シシカワプ(200円)

カワプ。
おそらくカバブがなまっているんだろうよ。

全居酒屋の、焼き鳥串を超えてしまうボリュームと値段きました。
1本200円とは?

クミンがしっかりまぶされている。
味はもちろんおいしい。

けど食べ心地がおかしい。
超ジューシー。
餅くらいもちもちで吸い付く羊肉。

もうカバブを食べに行くなら高田馬場しかよぎらない。


鶏肉と野菜の辛口炒め・小(800円)

つまりカレーです。

脂が絡むじゃがいも。。

ヘヴン。


ポロ・小(700円)

さっきから小サイズが小ではないんじゃ。

いわゆるビリヤニ。

にんじん、ひよこ豆、レーズン。
むちゃくちゃ淡い素材と塩だけの味付けでさくさくいける。

カバブと炒め物をわがままにかけて食べるのもいい。


最後に店員さんがプレゼントをもってきてくだすった。

ハルワ(0円)

インド、パキスタンでおなじみのハルワ。
甘さ控えめでおいしいし、ハートに切るチャーミーなところもハルワをさらにハルワにしている。


まだ帰りたくなくてもう一杯お茶をいただいた。


帰りたくない。



====
ウルムチ フードアンドティー
住所:東京都新宿区高田馬場3-36-9(高田馬場駅より徒歩10分)
営業時間:11:30~15:00 17:00〜21:30(月〜木、土)17:00〜21:30(金)
定休日:日曜日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?